教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来、診療看護師になりたいと考えています。 そこで質問なのですが、看護専門学校卒でも専門看護師になる事は現実的に可能…

私は将来、診療看護師になりたいと考えています。 そこで質問なのですが、看護専門学校卒でも専門看護師になる事は現実的に可能でしょうか? また、専門看護師になるまでの流れとして 、●看護専門学校卒業⇒働きながら通信制の大学に1年通い看護学士を取得(5年ほど働く)⇒大学院へ入学⇒ 専門看護師 資格取得。 が一般的かと思うのですが、看護学校卒業のみでも受験資格のある大学院はあるのでしょうか? どなたか教えて頂けたらありがたいです。 ご回答の方宜しくお願い致します。

続きを読む

948閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の知るところでは、藤田医科大学大学院では、入学時点で正看護師として臨床経験5年あれば、専門卒で入学資格審査をバスして受験して入学し、立派に診療看護師をやっている人がいます。 私自身は、准看護学校経由で専門卒、放送大学等の通信制で単位を積み上げ大学評価学位授与機構というところで看護学学士の認定を受けて大学院受験しました。 正直なところ、大学院に入学してしまえば、学士を持っているかどうかは大して関係ないように思います。 論文指導の担当教授にもよるかもしれませんが、修士課程では論文の書き方を教わりますし、資格取得に必要な勉強はたくさんすることになります。 もし、質問者の方が、すでに4年以上の臨床経験があるのでしたら、来年度一度受験資格認定審査を受けてみられてはいかがですか。 もし、まだ経験年数3年以下なのでしたら、放送大学などでゆっくり単位を積み上げて学士を取得しておくのも受験までの確実性が上がって良いと思います。私も通信制大学での勉強も経験になりました。(余談ですが、武蔵野大学というところで心理学を学んだのが面白かったです。) 向上心があるのは素晴らしいですね。 臨床も大変だと思いますが、ぜひ頑張ってください!応援しています。

    なるほど:2

  • 診療看護師と専門看護師がごっちゃになっているのが 気になりますが診療看護師を目指すということで話を進めます。 結論から言うと他の回答者の方が言うように通信制大編入して 大卒資格(学士)をとった方がよいです。専門士での院進学は どの大学でも要綱では認められていますが、研究した論文だとか 事細かなプロフィールや業績を求められるのでめんどいと思います。 ちなみにあなたは通信制大学1年で看護学士と書いてありますが、 これは正確には大学を卒業ではなく、大学改革支援・学位授与機構という 機関を通しての学士取得のことを指していると思います。 この場合大学は専門卒で大卒までに不足している単位34単位を 取得した後で学修成果と呼ばれる10枚以上のレポートを提出し その後それが通ったら小論文テストを受け合格すれば学士授与、 という形だと思いますが、正直なところこれもやや手間がかかるので 放送大学3年次編入し、その後2年間在学、単位取得して 学士(教養)を取得して院試の受験資格を得た方が楽だと思います。 放送大学の場合、卒業研究は必須ではなく選択なので 単に単位を積み上げただけで卒業できるので。 ちなみに院試は看護系は必ず学士(看護)でないといけないわけでは なく学士(教養)でもどの分野の学士でも取得していれば 受験資格はあります。せっかくだから学士(看護)が取りたいと 思うのならば放送大学卒後にチャレンジしてみればいいと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 看護のものです。 >看護学校卒業のみでも受験資格のある大学院 ないです。 基本的に、看護専門学校→看護系大学院の進学の場合、 間に学位取得(学士号取得)がないなら、 受験資格の審査を受ける必要があります。 この審査内容が、基本的にピンキリです(苦笑)。 看護単科の大学の院で、あまり偏差値が高くないところ、は 審査基準が非常にユルイです。 医学部医学科のある大学の院は、特に国公立だと、お話にならないくらい厳しいです。 書類審査→面接審査となりますが、まず書類審査からきつくて、面接はマジで40過ぎのイイ大人がガチ泣きさせられるくらい、圧迫面接になります。 (審査には、医学科の教授(医師)も入ってくるのですが、この人たちがハードルを上げまくってきます。基本的に、看護専門卒レベルのものは、院への進学を許さない(呪)、という感じですね) 一方で、「何でもいいから院進学」だったら、前述のユル基準の印を受ければいいのですが、 そういう院では、ご要望の「診療看護師」になることは、まず望めません。 (医師や大学病院の協力がないので) なので、どんな形でもいいので、学士号は取得してから院受験に臨む形にしたほうが 最終的には、最も心身への負担が少なく、かつ最短ルートになると思います。 がんばってください。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる