回答終了
旧帝大 理系大学院生です。 就活で同期が年収の高いコンサルや総合商社に次々内定を決めていくのを見ていると、だんだん不安になってきます。私はモノづくりに携わりたくて、自分の興味のあるメーカーや重工系の日系大手企業を見ています。 しかし、仮に大手TOPメーカーに入社できても、年収では大手コンサルや総合商社にはかなわないじゃないですか。 例えば大手メーカーでトップレベルの技術力を持っていたとしても、おそらくアクセンチュアなんかの中堅社員の方が、もらっているじゃないですか。 こういうことを考え出すと、無理してでも総合商社とかも視野にいれるべきなのかなって思い始めてて。 そんな根性じゃ大手総合商社には受からないし、仮に受かってもやっていけない といった意見は求めていません。 そういう話ではなく、 やはり世の中、総合商社、大手コンサルが勝ち組なのかなって思うのも無理ないなって話です。 どう思います?
4,733閲覧
海外勤務を厭わなければ、総合商社の人生は面白いよ。 回答者は国立理系学部卒の総合商社OBです。
旧帝ではありませんが私大理系学部卒で総合商社に入った者です。 >やはり世の中、総合商社、大手コンサルが勝ち組なのかなって思うのも無理ないなって話です。 どう思います? ご質問はこちらでしょうか。 であれば、「勝ち組」の定義が定かでないので何とも言えませんが、一応世間的に「勝ち組」のイメージを形成していそうな年収、知名度、ブランド、モテ度などは確かに総合商社、外資コンサル大手などが上なのは間違いないと思います。 加えて、総合商社に関しては「激務で競争が厳しい」という外野の皆さんが仰るイメージはほとんど事実ではないです。 激務といっても月に100時間を超えるような残業をする部署は皆無ですし、ホワイトな管理部門などは毎日定時で上がる人はざらにいます。 競争も大したことはないです。基本的に課長補佐(年で言うと40手前ぐらい)まではほとんど横並びで出世します。また、それ以上出世しても大きく年収が増えることはないので、どのみち役員にでもならない限りは同期入社と大した差はつきません。 「なかなか休めません」などという回答もありますが、完全に嘘です。日本企業ですから土日祝日は休まなきゃ怒られますし、最近は祝日や土日の間に平日2-3日間ぐらいある場合は「有休取得推奨日」といって休むのを推奨されることも多いです。 「沢山働いているから高年収なだけ」などと言う人は、主要企業の「換算時給ランキング」みたいなものを見ていないと思いますが、それで適当なことを言うのは無責任と言うものです。(ネットのコメントなんて無責任に決まっていますが) ちなみに定時+平均残業時間で年収を割った換算時給のランキングのトップ5社はだいたいは5大商社です。例外は当然ありますが、大手メーカーと比べると倍以上貰っていることが多いです。 おそらく「激務・競争」のイメージは金融機関やコンサルと混同されたものだと思います。 (ちなみに証券と外資コンサルは激務も競争も思いっきり事実です) ここからは質問者様に対する私の意見ですが、大きく次の2点です。 ・総合商社は、仕事のやりがいとかをあまり重視しなければかなり良いところなので受けるべき。確かに「とりあえず受けてみよう」で受かる可能性は高くないですが、別に100%落ちるとも限りません。 ・逆に、質問者様がご自身の関心ある分野の製造業に強いこだわりがあるのであれば、それは是非大切にすべきです。勝ち組とか年収とかでマウントする人は商社や外銀などには多いですが、そもそも日本全体で言えばそれほど多くありません。それより、「この○○はオレが設計したんだよ」と言った方が自慢になる世界は沢山あります。 就活頑張って下さいね。
なるほど:4
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
アクセンチュア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る