教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私の年収は普通でしょうか? 今から転職まで考えてます…。 埼玉大学文系卒の53歳です。 部長職に就いており年収900…

私の年収は普通でしょうか? 今から転職まで考えてます…。 埼玉大学文系卒の53歳です。 部長職に就いており年収900万です。 ①私の年齢で年収900万は高い方なのでしょうか?②私の年齢、学歴(国立大学5S)で年収900万は高い方なのでしょうか? ③私の年齢、学歴、役職で年収900万は高い方なのでしょうか? 私的には ①は上の下、②は中の上、③は中の下 だと思っております。

補足

勤務地東京住居地神奈川です

続きを読む

156閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ①は上の下、②は全国でいえば中の上、東京限定でいえば中の中、③は全国でいえば中の中、東京でいえば下の上 そんな気がします。

  • 東京で部長職で900万は大分安いです。 地方零細の課長・部長職(部下1~5名)程度かと思います。 ①東京勤務・神奈川在住を加味すると、中の下。地方なら中の上。 ②フリーターや無職を除けば、中の下 ③かなり低い。下の中ぐらい。 東京勤務・国立大・50代男性・部長 1500万~2000万がイメージされます。零細でも1200万はあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • だいたいそんな感じだと思います。 部長で年収900万ってかなりお安い感じがしますけど。 一般的な上場企業なら1200万が最低ラインかな、と思います。 しかし年齢や役職、果ては出身大学が給料の基準となると思っている時点でちょっとどうかな、社会人としてのスキルが低いな、と思ってしまいます。 そういうところが900万止まりの原因かな、と思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる