教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先のおばさんの言い方がきつくしんどいです。高校1年生でバイトを始めて3ヶ月です、そのおばさんは大体の人に言い方きつ…

バイト先のおばさんの言い方がきつくしんどいです。高校1年生でバイトを始めて3ヶ月です、そのおばさんは大体の人に言い方きつく注意しているんですが、私は毎回言われた時しんどくて泣いてしまいます。迷惑なのも分かっているので泣かないように耐えても辛さが込み上げて泣いてしまいます。 「〇〇さんってさっきからぼーっとしてるよね笑、眠いの?それともやる気ないの?笑」(ぼーっとしてるんじゃなくてその前からおばさんに注意されて落ち込んでいました)「〇〇さんなんで言ったこと出来ないかな。これで何回目?これだから馬鹿は困る」(他のマネージャーさんはしなくていいと言っていたのでしなかったのですが、マネージャーが多い分その人によっての仕事の仕方で注意されるのでもう訳がわかりません 他にもたくさん注意されてきました。おばさんが言ってることは間違いでは無いのは分かっているのですが言い方がきつかったり、いちいちつっかからないでほしいところにつっかかります。そのおばさんは他のマネージャーの方にも愚痴を言っているので、行くのが怖くてバイトの前から動悸が止まりません。

続きを読む

622閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者様は、かなり気の優しい方なんですね。 言い方が強くて毎回、怒られたりしたら気が滅入りますよね? 【はい!はい!】って思いながら良い意味で適当にスルーする能力を身につけるのも大事かもしれません。 …とはいえ精神的にかなりヤバイところまで来ているよう?で、一日も早くお辞めになった方がよろしいかと。 これ以上、病んでも誰も助けてくれません。 もし、今のまま頑張って病みが悪化しても自己責任です。 自分の身は自分で守る…の意味合いでは、すぐさまお辞めになりましょうよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 行きたくないなら辞めましょう。 「おばさんが言ってることは間違いでは無いのは分かっているのですが」というなら言われなくすればいいだけです。 それが出来ないならあなたは不要な人材と思われても仕方ありません。 あなたが長く居座っても誰のトクにもなりません。 それならさっさと辞めてしまえばいいんです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ドンマイです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 行かなきゃいい

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる