回答終了
教員採用試験に合格しました。進路に迷っています。アドバイスなど頂けると幸いです。 教員になるか、民間企業に就職するかで悩んでいます。考えすぎてわからなくなりました。もともと、教師になりたいとぼんやりと思い、中学生から頑張ってきました。しかし、教育実習でこんなにもしんどいのかと思ってしまい、なりたい気持ちがほとんどなくなってしまいました。 民間も受けてみようと思い立ち、9月ごろから就活に勤しみ、12月に内定をいただきました。資格取得スクールを運営する企業です。 最後に決めるのは自分だと重々承知しております。今は、教師になろうかという考えで固まりつつある状況です。 すみません、ごちゃごちゃとした文章で読みにくいかと思いますが、質問したいことは以下の点です。 ・教師になってから民間企業転職することは、民間企業から教師に転職することよりも難しいとお考えですか? ぜひ、みなさんのご意見を参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。
210閲覧
中学や高校は、部活がありますよね。午前6時から午後6時まで、夏休みや冬休みは、ほとんどなく、サラリーマンと変わりません。小学校は、部活がありませんからいいですけど、欲を出すほど大変ですよね。冬休みや春休み夏休みは、プリント作りだったり事務などありますね。夏休みが終われば夏休みの宿題の丸付けとかあります。 6.7月に夏休みの宿題の製作に悩みますね。夏休みや冬休みに宿題出しても新学期始まると点数付けに追われてしまいます。 サラリーマンより大変ですよね。
某自治体で高校教諭をしています 私のところも中高採用でした 正直なところ自分の裁量で仕事の配分を決められる教諭の方が、実習生時代よりも楽だなと思います。慣れてもきますし。 偏差値30〜40の底辺校と呼ばれる所にも赴任しましたが上記の印象は変わりません。 ただ、やはり赴任先や働き方でかなり変わってきますね。同期には部活命なので19:00まで(便宜上この程度と言っておきます)部活関連の仕事をしてから自分の仕事をして帰宅は22:00とかいう人もいます。 ただ改めて伝えたいのは 実習生よりも責任は重いがイコール仕事が忙しいというわけではない、ということです。 正直資格取得スクールでの勤務の実態をどの程度把握しておられるかわかりませんが、そこも結局入社してからブラックだったということもあり得るわけで。 でしたら懲戒事案でも起こさない限りクビにならず給与もそこそこ、労働環境的にハズレの職場でも異動ができる教員の方がいいのではないかと思ってしまいます。 ちなみに私は部活動の顧問人数が多いので担当がシフト制で週一で19:00退勤、土曜午前部活(毎週ではない)、それ以外はほぼ定時で帰っています。参考までに。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る