教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトで休みなのに出勤になってた時、間違いを指摘して休みますか?それとも黙って出勤しますか?? 明後日は元々休みだったの…

シフトで休みなのに出勤になってた時、間違いを指摘して休みますか?それとも黙って出勤しますか?? 明後日は元々休みだったのに、出勤になってたので指摘したら間違いだったので休みになりました。それを親に言ったら、その私がでるはずの穴に誰かが入らなきゃで、迷惑がかかるから言っちゃだめ、そういう所がだめなんだと怒られました。 ですが休みは休みだし、リーダーが間違えたのが悪いしなあと私は思うんですが…。シフトを確認するのが遅くなったのは、申し訳ないと思ってます。 皆さんはどう思いますか? あと週5勤務の人が、シフトの間違いで週6勤務しても大丈夫ですか?? バイト先に迷惑しかかけてないのに、また迷惑かけてしまって死にたいし、親にも怒られて本当に辛いです…

補足

親は、明後日休みにするのはリーダーから口頭で言われただけなので、シフト表(紙で書いてある)方が優先される、社会に出た時はもっと理不尽がある、自分のせいで他の人に迷惑かかる、これだから正社員になれないんだと言ってました。 私はバイト自体初めてでこういう時どうすればいいかわからず、昨日の勤務後にたまたまシフトを確認したら入ってたので、その場にいた先輩にいったら、リーダーに置き手紙しといてーと言われたのでした感じです。 で朝リーダーから電話がきた流れです。 確かに自分の穴に誰かが入ることになるし、ずっと確認してなかった自分が悪い、自分が見てなかったせいで迷惑かかるし…本当にとんでもないことをしてしまったと後悔してます。新人のくせに生意気いったな、とも思ってます。どうやってリーダーとか他の人に謝ればいいかわかんないです

続きを読む

1,327閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もちろん指摘しますし、そのシフトが入った理由を聞きます。 ただの間違いなら出ませんし、誰かの代わりに入ってほしいと言われれば出ますよ。 只働きはしません。 何か変だなと思ったら上司に聞いて、事情を理解した上で対処すれば良いですよ。

    ID非公開さん

  • どうせ、アルバイトなら、いろいろあっても、適当に誤魔化されるだけなので、休みに働いても、働いていないことにされたりするのが現実ですよ。 親の論理は、相手が正しい場合にはいいのでしょうけどね。

    2人が参考になると回答しました

  • 入る必要ないところに入れてる方が悪いので指摘は良いと思いますよ 何故違う日に入れられたシフトのことを質問者様が穴埋めで入らなきゃいけないのかわかりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる