教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士に質問です! 保育士で平日休みの日もあると思いますが、それでも持ち帰り仕事とかで平日休みが潰れるのってしょっちゅ…

保育士に質問です! 保育士で平日休みの日もあると思いますが、それでも持ち帰り仕事とかで平日休みが潰れるのってしょっちゅうですか?

189閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 園次第です。 昨今は保育士が定数揃っていない園が多く、個人がいくら頑張っても絶対に持ち帰り残業が発生してしまう園もあります。 うちは一人が仕事抱えてたら他の全員が全力でフォローして皆でさっさと帰ろうと言う土壌があるので、持ち帰りはほぼありません。

    続きを読む
  • 私は持ち帰りしないようにと言われていましたが、事務作業の時間を申請しても全く与えられず持ち帰りまくって2時間睡眠とかしょっちゅうでした。

  • わたしは持ち帰らず残って仕事を終わらせるタイプですが、あまり残りたくない先生は持ち帰っている人も少なくないです。

  • 保育所での事務経験がある保育士です。 現在は放課後等デイサービス事業で働いています。 私の職場は持ち帰りはほぼゼロです。 ただし、自分が壁面担当になった時は、材料は休日に揃えますし構成も休日に行ないます。 休日に保育材料を買いに行くこともあります。 しかし・・・1日が潰れることは無いですね。 保育所や幼稚園においてはかつては持ち帰りが当たり前の時代もあったそうです。 職員においては今では休日はプライベートタイムという考えが定着していますし、働き甲斐と同時にプライベートも重視するという考えが強くなっています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる