教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年以上の動画編集経験者に質問です 動画編集の仕事はこれから優秀なソフトやAIなどに取って代わられますか?

1年以上の動画編集経験者に質問です 動画編集の仕事はこれから優秀なソフトやAIなどに取って代わられますか?もし動画編集が簡単にできるようになれば仕事がなくなりますが、そのようなことは現状考えにくいですか? 動画編集業界の現状を教えて下さい m(_ _)m フリーランス

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現状文脈が判断できない、狙った通りの演出にはならない等の面でAIは使い物になりません。 また、これは音楽のAIが発展しない理由でもあるのですが、実は確認作業を行う人間自身がボトルネックになっています。当たり前なのですが5分の動画を確認するには5分かかります。1時間の動画を確認するには1時間かかります。 AIは5分の動画をそれより短い時間で仕上げることができ量産してきますが、そのチェックは等速でなければできず絵に比べフィードバックが非常に遅いものになっています。 よって10年は大丈夫ではないかなと個人的には思う所です。もっとも、動画編集そのものへの参入者が多いため、仕事としてはいずれにせよ厳しい状況だと思います。

  • すでに誰でも出来る仕事ですよ。 AIでやる必要がないくらい、誰でも出来る。 私も何度か案件来ましたが、金額が全く合わないです。 テレビとか映画の編集でもない限り、アレで食って行くとか無理があるでしょうね。 ただし、演出を全て理解した上で編集が出来るなら暫くは安泰でしょう。 要は演出まで出来る能力が必要。 テレビや映画はこれにあたります。 勿論youtubeでも一部存在します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる