教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆様に教えていただきたいです。そしてアドバイスをいただけたら幸いです。 妻子持ちの23歳です。

皆様に教えていただきたいです。そしてアドバイスをいただけたら幸いです。 妻子持ちの23歳です。いま美容師をして約3年ほど経ちます。美容室は2店舗目で1店舗目は人間関係の末やめてまいましたが、続けたく現在の店舗に移りました。 そしてここからが問題で、現在正社員なのですが今の職場には社会保険に加入しておらず年金等諸々自分で払っている状況です。 ここの職場に入る際の面接でそのうち社会保険に加入するよ!と言われて不安でしたが信じて入ることにしましたが2年経とうとしている今、未だ入る気配がありません。 手取りが15万無く共働きで将来子供のことも考えるとかなり厳しい状況にあります。 自分が美容系でやりたいこともあるため頑張ってきましたが、家族のこともあり自分のやりたいことを今は捨てるしか道がありません。 ただ上司に辞めたいです。と言う勇気がありません。 このまま辞めてしまうとスタッフ数も少ないので揉めそうな気がしてなりません。 勇気がない自分が情けなくここ数ヶ月悩んでいます。 スムーズに行くとは思えませんがどうすれば職場を退職することができるでしょうか。

続きを読む

122閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、50代おっさん経営者(家族有)です 読んでいて、多少イライラする質問文でしたね・・・(失礼) 辞める勇気も、スムーズにどうのも・・・そんなこと どうでもいいくらいの「辞める動機」があるじゃないですか? 悩んだり、迷うような状況でないように思います 退職の仕方としてはまず「退職届」を準備します 退職日の2週間以上前に書いて提出しますが、可能なら1か月以上前に 書いて、提出することをお勧めします(法と会社に対する心遣いとして) ※退職届のひな型はネットにゴロゴロあります 後は、退職を慰留されても「家族の為」(生活できない,社会保障無い, 家族への責任)これだけあれば十分でしょう 会社には会社の事情があります。「社会保険未加入」なのも会社の 事情でしょう。ですが、貴方(の家族)の生活とは関係ないはずです 自分の職場を大切に思う気持ちは良いと思いますが、貴方が優先 すべきはそこではないはず。 それに、正直、今の労働環境はバイト以下に思います ※美容の世界はそうなのかもしれませんが、家族を支えられないようでは 夫(お父さん)は失格です 私は貴方に退職を勧めているわけでありません。一歩踏み出すことを 決めたのなら、もっと自分の判断や言動に責任、潔さを持つべきです スムーズであろうが揉めようが家族の為に仕事を変えるんだったら 変えればいい 23歳(若い!)何もかもこれからじゃないですか。健闘を祈ります

  • このままだと生活できないからでいいと思いますよ。ただ就職先は決めてから辞めた方がいいと思います

    なるほど:1

  • 素直に、家族を食わせて行けないので、この業界から離れると、貴方の決心を伝えればいいと思います。 実際に、ほとんど経営者の一部しか儲からない業界で、サービス残業が当たり前。国保に入って生活カツカツでしょう? 今、辞める事に悩むのではなく、家族に不憫な思いをさせる事に悩むべきです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 職場を去るというのが自分の中で決心ついたなら後は言うだけです。 やめるときに情を持つとやめにくくなるので潔くやめると言い切った方がいいです。やめる理由もしっかりしています。 貴方が辞めてしまうことでスタッフが少ないからもめるというのは貴方が悪いわけではなく会社の問題です。あなた一人が辞めることでくるってしまうのはもう組織の問題なので正直あなたには関係ないです。 やめてしまう罪悪感か、それとも家族のことを考えるか もう答えは見えていますね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる