教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

若い時から年収が低い職業を夢とし、目標にするのは何故?

若い時から年収が低い職業を夢とし、目標にするのは何故?最近給料が低い職業についてのニュースが多いです。無論、その職業の年収が高くなればいいなと思いますが、なんで年収が低い事解っててその職業を若いうちから選ぶんでしょうか? 金がないと困るという事に対する危機感がないから? 大学生の時に、介護職を目指してた友達がいて、心の中では年収低いぞー、、どうするんだー、、という疑問があって、10年以上たったいまでも、同じような人がいた場合疑問に思います。 年収300万でも、共働きなので世帯年収的に問題なしって事ですかね?

続きを読む

111閲覧

回答(5件)

  • その次の世代に、介護の楽しさや面白さを理解してもらえるように、今の諸先輩方が頑張っているのではないかな。 お金が全てじゃないよ。 多いに越したことはないけどさ、介護職でも、多く貰っている人もいる。 結局は、どんな業界にいっても、やらない奴は、給料も低い。 やる奴はどこにいったとしてもやるよね。

    続きを読む
  • みんながお金第一じゃないでしょう

  • 選択肢がないから。 無能なことを若くして気付けるって凄いことよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる