教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員(地方上級)試験で、同じ自治体に 「専門試験+教養試験を科す1次試験 →面接」 「SPI試験→面接」

公務員(地方上級)試験で、同じ自治体に 「専門試験+教養試験を科す1次試験 →面接」 「SPI試験→面接」というふたつの受験方式があった場合、それぞれの面接の難易度(受かりやすさ)って多少でも違うものなんですかね? 例年の倍率を見たところどちらの方式も同じぐらいなのですが… この場合、わざわざ前者で受けるメリットあるのでしょうか?

続きを読む

56閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • SPIのみの自治体って民間と併願する面接強者が受けがちなので、面接試験の受験生レベルが高いという考え方ができます。正直、公務員専願の人って面接のレベルがそんな高くない印象です。 ただ、自分のゆかりのある自治体を選んだ方がいいです。面接まで進んだ場合、志望理由等に一貫性が生まれますし、面接官に納得してもらいやすいです。 なので同じくらいの倍率であれば自分の地元などゆかりのある自治体の方が受かりやすいと言えます?

    続きを読む
  • 公務員になりたくて試験対策してる人は対策してない人よりも試験に通りやすいのが前者のメリットです。 だからわざわざ勉強してるんです。 試験対策してる人は後者を受けるメリットがないとも言えますね。 SPIは勉強するものじゃないですから。

    続きを読む
  • 公務員試験の勉強をしてきて、他の自治体と日程が被っていたら、SPI(テストセンター)。被っていなくて、他に希望する自治体がなければ教養試験。 今年、息子が公務員試験を受けましたが、SPIは使い回しができるので、良い結果が出た試験は使い回し、時間を有効的に使えました。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる