教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

すき家のバイトを辞めたいです。 業務連絡は店長ではなく全てマネージャが行っているため、辞めたいことをマネージャに伝えよ…

すき家のバイトを辞めたいです。 業務連絡は店長ではなく全てマネージャが行っているため、辞めたいことをマネージャに伝えようと思っています。ですが、マネージャはほぼ店舗にいることはなく、ここ数ヶ月姿を見ていません。 業務連絡を全てLINE上で行っているので、この場合はLINEで伝えてもよいのでしょうか? また、辞める際なんと言うのがよいでしょうか?

続きを読む

101閲覧

回答(1件)

  • いっぱい理由付けてるけど、辞める連絡はせめて電話でいいので、ちゃんと自分の口で説明しましょう。 ラインやメッセージ使うって、嫌なことを言い逃げするみたいじゃん。 どうせ電話かかってくるのに、上司に電話させるのも、何様?ですよね。 勤務のことで相談があるんですけど、いまよろしいでしょうか?と切り出しましょう。 あとは、退職しなければならない理由をきちんと話してください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる