教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在産休中です。 R6.4からの転職が決まりました。

現在産休中です。 R6.4からの転職が決まりました。R5.10まで育休取得し、その後復職してから現職をR6.3までに退職したいと思っています。ですが、実際のところ年度途中は保育園に入れる可能性が高くありません。 R5.4はまだ近隣の保育園には入れられる月齢になっていないのでどうしても年度途中の応募になってしまいます。 この場合、もし復職できずに退職となったら何か問題は生じますか? R5.10に保育園にはいれなかった場合にはその時点で転職予定だが、保育園が決まり次第働きたいと伝えるつもりです。 もう少し早く伝えるべき、もしくは産休明けすぐに辞めるべきなどのご意見はありますか?

続きを読む

178閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育休明けに元の職場に戻れないのなら、点数が下がり保育園に入りずらくなるのが問題かな?と思いました。 育休明けで、元の職場に戻るのなら育休加点が付いて、他の方より有利に保育園に入れられます。 育休後に元の職場に戻らずに転職…なら、点数が下がります。 唯一の懸念点はそこでしょうか。 激戦区の地域なら、まずは1度元の職場に戻るようにした方が良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • > もし復職できずに退職となったら何か問題は生じますか? 分かった上で質問してるんですよね? 育休は復職を前提にした制度なんだから、復職もせずに退職なんて言語道断です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる