教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトでの相談です 私は今月の3日からスーパーでのバイトを始めたのですがそこでの仕事内容に納得がてきていません。

バイトでの相談です 私は今月の3日からスーパーでのバイトを始めたのですがそこでの仕事内容に納得がてきていません。理由は面接時に私はレジ打ちを希望しているとハッキリ伝えて4時間勤務も希望と言ったのですが履歴書に過去のバイトではま寿司を書いていまして面接担当の人に「4時間勤務なら朝8時から12時のお惣菜があるのですができますか?」の質問に対しては私は「教えていただければ多分できます」とこたさいに面接担当の方に「では来週からお惣菜でお願いします」と言われてしまいそのままお惣菜でやることになりました。バイトでの質問でいつから出来ますか?の質問に「来週から大丈夫です」と答えましたが当日に合格がわかると思わなかったのとレジ打ち希望だったのにお惣菜になってしまったことに正直不満です。 バイト先の人間関係に不満がある訳ではないのですが私は正直お惣菜は厳しいと伝えてありました。理由は私は部活で美術部なのですが休日の部活は基本的に朝9時から13時までのがほとんどなのと急に部活が入ることもあるので厳しいこともあるので午後の時間帯でレジ打ちが希望でした。そのことを面接時にちゃんと伝えたのですがお惣菜になってしまったので困っています。 なぜ私がレジ希望かと言うともうひとつあります。作る作業ははま寿司で経験を積みましたが私は、せっかく新しいバイトをするなら接客なども学びたいということもありレジ打ちを希望しました。 このことはすでに店長にはいちよう相談してあるのですがバイトの仕事内容を変えてもらうことなどはできますでしょうか?そして電話でももう1回レジに出来ないかなど相談しても大丈夫なのでしょうか?面接の時にハッキリ断りきれなかった自分が悪いのもあるのですが面接の担当者さんの勢いに押されてしまってそのまま承諾してしまいました…。 バイトをする理由は私は高校卒業後専門に行きたいと考えていて学費などは父が出してくれるのですがそれ以外は私が自分で支払うので少しでもその時の負担を減らしたいのと引越しの時に必要なものなどもできるだけ自分で買えるようにお金を貯めておきたいのでバイトを始めました。前のバイト先をやめたのは当初の目標の貯金金額を達成したのですが自分で後々調べたら全然足りなかったので進路調べなど色々と落ち着いた頃にもう一度バイトを始めようと思いました。 よろしければアドバイスなどありましたらぜひ教えてください!(;;)

補足

バイト先に電話で相談する際はどのように電話をすればいいでしょうか?

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    言ってみるしかないと思いますよ。 それでだめならまた他を探せばいい

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる