回答終了
地方公務員(教養試験のみ)志望の大学3年生です。 試験まであと、7ヶ月、一番遅い日程ですと、本番まで残り9ヶ月です。文章理解や歴史などの科目はなんとかなるのですが、数的処理が絶望的です。残りの時間でなんとか本番に間に合わせたいのですが、経験者の方に勉強法を教えていただけると幸いです。
77閲覧
1人がこの質問に共感しました
まあ7ヶ月まだあるので全然どうにかなるかと思います。 お手持ちの数的推理の問題集があるかと思いますがパターン別に編集されてると思うので毎日最低一問はやってまずは解法を頭に叩き込んではいかがでしょうか。 また、数的推理は見た目が数学の問題のように見えます。数学の問題に見えるということは数学的に解くことも可能です。しかし、それだと時間がかかります。あくまで名前が数学ではなく数的推理なのでテキパキ解く訓練が必要です。ですので7ヶ月あればなんとかなります。 判断推理も同様に問題のパターンがあるので解法を叩き込むところから始めましょう。 問題集を徹底的にやって叩き込んだら、人事院に行政文書開示請求をしてみましょう。小難しい感じがしますがただの過去問の請求です。検索すればやり方は載ってますのでぜひやられてみてはどうでしょうか。多少手数料はかかりますが過去問がもらえます。 これはあくまで過去の試験を行政文書として管理しているだけなので問題と正当のみです。解説はありません。 まあ国家公務員の問題にはなりますが、地方公務員と内容がかけ離れているわけではないので十分実践的な演習には使えるかと思います。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る