教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私は公立中学校の教師をしています。今年で8年目で、昨年度初めて卒業生を出しました。現在担任3年目。1年担任をしています…

今私は公立中学校の教師をしています。今年で8年目で、昨年度初めて卒業生を出しました。現在担任3年目。1年担任をしています。現在31歳です 。 軽度発達障害のアスペルガー症候群というものを持っています。簡単にいうと、相手の気持ちを読み取るのが苦手な、軽度の自閉症です。 今、学校の先生から塾の先生に転職したいと思っています。が、一歩が踏み出せません。アドバイスを頂けたら…と思います。よろしくお願いします。 23歳で就職を考えたとき、自分の好きな教科の指導がしたいと思い、塾か、学校の先生に絞って活動してきました。 その時、私は40歳や50歳になって、学習塾で働いている自分の姿が想像できなかったこと、そして両親に対し、色々迷惑をかけたので、公務員として就職すれば安心するかなと思い、学校の先生の道を志しました。 しかし、8年たった今、教科以外の仕事の膨大さ。生徒指導の難しさ(アスペルガーなため、どうしても相手の気持ちをさっすれません)、そして部活動… 今、7:30~22:00という勤務が毎日続き、もう気持ちが折れてしまいそうです。 塾の先生の仕事が、楽とは思っていません。しかし最近は教科の指導もしたいですが、裏方として問題制作、誌面作りのような形でも関われたらいいかな…と思うようになりました。 現在、ハローワークで仕事の検索も始めています。こんな状況で、私は転職を志していいものなのでしょうか?もしくは、もう数年我慢して経験を積んだ方がよいのでしょうか? 乱文、長文失礼いたしました。良きアドバイスを頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

続きを読む

738閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お役にたてるわかりませんが、私の経験をかきますね。 私は30代になってアスペルガ−の診断をうけた者です。 そんな私ですが、大学時代には後輩の面倒見のいい先輩として、ボランティアや家庭教師では子供さんの問題行動の改善に親御さんから信頼をえていました。また、保険の外交として働いていて、お客さまから信頼をえてそれなりに成績あげていました。(今は専業主婦です) これらはよい部分のみ限定で書いていますが、アスペルガーの特性からいうと信じられないといわれてしまうことでもあります。笑えない話、現在、鬱でかかっている精神科の医師(この方は自身が軽度発達でもありそれらにも精通している方でもあります)すら私がASであることがわからなかったそうです。 何がいいたいかというと、努力と訓練次第で集団の空気は読めますし、相手の気持ちを察することはできます。ようは慣れです。 私は高校から臨床心理(とくに河合はやおさん)の本を読みあさり、広辞苑から始まり知恵蔵などの基礎用語辞典を全部読み、果てはマナーブック、エチケット本まで、大量読書に明け暮れました。また、中学時代から自分とその家族が常識的におかしいと思っていたので、友人に頼んで日常生活のおかしい部分は指摘してもらい、それを元に今でいうロールプレイに近いシュミレーションを行ってきました。また、大学時代は教授や講師にカウンセリングを受けたり、友人と意見交換をして自分を社会に順応させていきました。猛烈な行動力をようし、またASの不適切行動で周囲から白い目でみられたり、いじめられたりもしていたため精神的に辛かったのですが、それでも自分を変えようと必死でした。その結果が先述の通りです。 これから先は私の意見です。 私は自分の道を人におし勧めることはしたくありませんが、ASだからといって逃げてほしくはありません。だれしも挫折はあります、心折れそうな時はあります。 自分の事をよく知っっておられますか?それについて最善の策はとられていますか?人の力を借りれますか?自分の今の位置をしっかりかじ取りできていますか?カウンセリングを受けておられますか? あえて、私はアドバイスをしません。それは質問者様が8年というキャリアをお持ちで大変に努力をされておられているからです。自分の道は自分で作るもの。思い悩み、遠回りはあると思います。でも、今まで、質問者様はその道程を作ってこられたのです。御自身に自信をもって下さい。そして御自身をしっかり見据えて、未来の道を歩んでいただきたいと思っています。 お役にたたない回答で申し訳ありません。ですが、このようなASがいることを頭の片隅に入れていただけたら幸いです。

  • 塾の先生はアスピーズ(アスペルガー症候群)の方には向いているかも知れませんね。 「わかりやすい言葉」や「感情」を表現することもあまりないことが良いと思います。 アスピーズの方の話し方は感情表現がうまくできないため、健常者からみたら「どうして?」となる場合が多いからです。 どうしても転職に踏み切れない場合は、お住まいの障害福祉センターに相談されたらいいですよ。(検索してくださ) 社会のルールをトレーニングされれば、さして難しいことではないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる