教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員同士でラインを交換することってありますか?

コンビニ店員同士でラインを交換することってありますか?プライベートではなく仕事仲間としてです。現在バイトで店長とライン交換してますが、仕事のことで聞きたいことがあったときに「実践でやったほうが分かりやすい」と言われてから聞きたいことがあっても我慢して当日までモヤモヤしたまま過ごしてます。 そこで先輩と交換すればラインで答えてもらえるんじゃないかと思って質問しました。

補足

自分は職場だと緊張してしまうので、家で落ち着いてる時に復習すると頭に入りやすいと感じます。

続きを読む

231閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    交代をお願いする時等のために、ライン交換はしていますが、それ以外では使いません。 そもそも、あなたの都合の良いように店長や先輩が合わせる事に疑問を感じます。その人達のプライベートな時間に対してどう思っているのでしょう。 復習したいと思っているのならば、とりあえず教わった事は全部メモとか書いておいて、不明な点があったら、次のシフトの時に真っ先に聞いて、 その結果もちゃんとメモしておけばいいと思います。 それを繰り返せば、不明な点はほとんどつぶせるのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • ファミリーマート店長です。LINEは普通にありますよ。なんならグループLINEまで。

    1人が参考になると回答しました

  • 同じ時間帯の人とはライン交換しています。 急に休むことになったとき、代わりをお願いするときに使いますが、それ以外では使いません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる