教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車のパーツを運ぶ運送業に就きたいのですが、何キロくらいの物を持つのでしょうか? 20代前半の女です。

自動車のパーツを運ぶ運送業に就きたいのですが、何キロくらいの物を持つのでしょうか? 20代前半の女です。

34閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エンジンもパーツなので、そういうのを運ぶとなると…100キロ以上になってきます。 そういうところはリフトの免許が必要だったりします。

    ID非公開さん

  • 「車のパーツ」といっても細かい物から千差万別、車種によってもまた違います。 例えばネットで購入する部品だと、手で運ぶ物なら、外装部品ならドアやボンネット等は20kg〜位あるかも知れない。車種によってはグラム単位の小さく軽い物も。 慣れてくると掴む場所、持ち方等で重さを分散させて持てるようになるものもあります。 機械部品には手で持てないほど重い物もあります。 どこまで取り扱う会社なのかは行かないと分からないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる