教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

月給18.5万。 基本給13.9万。 職務手当4.6万。 と書いてある場合の、手取りはいくらですか?? …

月給18.5万。 基本給13.9万。 職務手当4.6万。 と書いてある場合の、手取りはいくらですか?? 基本給とか職務手当とか月給の違いってなんですか…泣

続きを読む

93閲覧

回答(5件)

  • 手取り154千円程度です 月給という法的な言葉がないですが 一応、毎月固定的にもらえる給与ってことですね このケースは 月給=基本給+職務手当 であって、3通り別々にもらえるものではないですよ 基本給というのは給与を構成する基本的な金額です 中小などはこれを基礎金額としてボーナスや退職金の金額を導きします 職務手当というのは、そのお仕事をする立場に対する手当ですが、よくあるのは基本給が先に書きましたような手当の基礎金額ですので、それに含ませないためのもので一応固定的なものとして支払ってる給与の一部ですね

    続きを読む
  • 月給というのは、基本給や諸手当を含んだ1ヶ月の額面でのお給料です。 この質問文では、基本給+職務手当=月給となっています。 基本給はベース給料のことです。この基本給を使ってボーナス等が計算されます。(ボーナス2ヶ月分だとしたら、13.9万×2ヶ月=27.8万から税金等が引かれます。) 職務手当は、その職種に就くことで与えられる手当です。 手取りがいくらになるかは、保険料や税金、企業独自で引いている諸費用などがあるため正確にはわかりませんが、この場合大体16万ぐらいになるのではないでしょうか。 それにしても基本給安すぎです。

    続きを読む
  • 社会保険引かれておよそ手取りは15-15.5万円ほどでしょう。

  • 一般的な社会保険料と税金だけの控除しかないと考えると、手取りで15万円くらいです。 >基本給とか職務手当とか月給の違いってなんですか そこはその会社が勝手に設定していることなので、会社に聞いてもらわないとわかりませんが、おそらく、ボーナスや退職金をすくなくしたいがために基本給を低めに設定しているのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる