教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェント経由で紹介してもらったパート先を1週間で辞めたいです。 何点か質問です。 この場合エージェントに辞め…

転職エージェント経由で紹介してもらったパート先を1週間で辞めたいです。 何点か質問です。 この場合エージェントに辞めることを伝えるべきか? 退職代行を使って辞めたらエージェントに連絡が行くのか?エージェントに、今回辞めたい職場と、もうひとつの職場を紹介され、すぐ辞めた後、やっぱりもう一つの職場がいいですと伝えたら嫌な顔されますよね汗? その職場を他の求人会社から応募しようとしたのですが、エージェントと職場同士が連絡を取ってしまっているので(私が職場見学に行ってるので)他の求人から応募したらバレますよね。。 まとまらずすみません。

続きを読む

207閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【回答】 経緯はどうであれ、エージェントにとっては迷惑な話かと思います。 今からできることは、エージェントに誠実に退職理由を伝えることぐらいです。 おそらくそのエージェント(キャリアアドバイザーだけでなく)は二度と利用できないです。 >エージェントに辞めることを伝えるべきか? ⇒ 丁寧に伝えるべきかと思います。エージェントからすれば、退職理由が知りたいはずです。 >退職代行を使って辞めたらエージェントに連絡が行くのか? ⇒ 行きます。 >もう一つの職場がいいですと伝えたら嫌な顔されますよね汗? ⇒ 嫌な顔をするかわかりませんが、紹介はしてもらえません。 >他の求人から応募したらバレますよね。。 ⇒ バレます。 【ご提案】 他のエージェントを通して、転職活動されてはいかがでしょうか。 「もうひとつの職場」は今の状況では難しいと思います。 他のエージェントに登録して仕切り直しされるのがベストかと考えます。 【ご参考】 【掛け持ち】転職エージェントはこの5社を比較して複数登録がおすすめ https://ztmhiro.com/tenshokue-jentokakemoti_94/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる