教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣エントリーの同時進行について 別々の派遣会社でエントリーしている仕事が3つあります。

派遣エントリーの同時進行について 別々の派遣会社でエントリーしている仕事が3つあります。①紹介予定派遣で採用される可能性が一番低い。社内選考通過。 ネットの口コミを見てすごく入りたい訳ではない会社なのですが、正社員になれるならと挑戦しています。 ②一般派遣ですが一番やりたい仕事。社内選考通過していますが、複数の派遣会社競合。結果が出るのが一番遅い。 ③受託業務契約社員という派遣会社から指示を受ける契約社員で、長期に働ける。複数名採用なので3つの中では一番通る可能性が高い。 3つ並行して進めるのは問題ないでしょうか。 もしどれか一つ内定をいただいて、入社の意思表示をしたら他は辞退しないといけないですよね。 ②は結果が出るのが遅くて他を保留に出来ないと思うので、もし③の内定をいただいたとしたらここに決めてしまうのが無難ですよね。

続きを読む

3,560閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は今の会社に入る前に、派遣会社3社からそれぞれ別の派遣先に応募しました。 ①第一希望の誰でも知ってるくらい超有名大企業の派遣。年齢的に無理かもしれないけど、ダメ元で応募したら社内選考通過。見学が1番早いが、結果が1週間後。 ②①と同じ業界で仕事内容はほぼ同じの中小企業。社員選考通過、見学は2番目で結果は即日。 ③上記2つがダメだった場合の予備応募。そんなに魅力もないが、採用は確実だと派遣会社からお墨付き。見学前から派遣先から早く来てコールが来ているらしい。見学3番目。 で、全社に同時応募だと伝えてありました。 ③は見学してないのに、見学して私がOKなら翌日から来ても全然大丈夫と、制服などを準備中とかメールが来るくらいで、①に見学に行きました。 競合7社40人の書類選考通過者がいて、ほぼ20代〜30代前半。 職業体験という名目の実技テストの様なものがあり、色盲検査なども混ぜ込まれていた。 説明や面談など含めて5時間という長時間の見学が終了して「結果は1週間以内に」という事で解散して、自宅に帰り翌日の②の準備をしていたらまさかの①採用の連絡(第一号らしい)。 他の採用者が決まってから一緒に入社という事で待機期間が10日。ちなみにこの時点で採用枠が5人だったと教えたれた。 慌てて②と③に辞退連絡したが、先方からどうしても見学してから決めて欲しいと言われて結局3社全部見学する事になり、3日連続で見学にいったが、全社採用内定してしまいました。 他の2社もかなり良かったが、結局第一希望が1番時給もよく自宅から12分という近さもあり、やはりやりたい仕事が1番続くだろうと、他2社は辞退させて頂いて、①に行きました。 全社に同時応募は伝えてあったので、①は採用内定後に、返事は1週間は待ってくれるとの事だったが、他2社はなるべく早めに返事が欲しいと言っていました。特に③。(見学だけでもいいからとか言ってたのに制服を渡そうとしてくる押し強さ) もうすぐ半年になりますが、やりたい仕事はやはりやる気が違います。毎日2〜4時間残業もありますが、全く嫌じゃないです。 毎月45時間MAXまで残業していますが、無遅刻無欠勤無早退です。 昇給の話もちらっと出ましたので、モチベーションが凄いです。 という事で、他が待って貰える様であれば妥協しないで第一希望に行ける様に派遣会社などと話合って調整するのをお勧めします。 ただ、派遣会社によっては、同時応募を嫌がるところもありますね。 内定後の辞退も、私は毎回最初から同時進行だと伝えて応募しますので、内定後の辞退を嫌がる派遣会社は社内選考が通りません。 同時進行は全く問題ないですが、内定後に質問者さんの返事を待ってもらえるかどうかが問題ですよね。 ③に返事をしてから②の採用が来たらショックが大きい気がしますが…。

  • 並行して複数の仕事を探すのは普通ですので、問題ありません。 ただ、それぞれの派遣会社に並行して他でも動いてる旨は話したほうがいいです。その上で、すべての回答が出てから働く先を選びたいので、待って欲しいことを伝えます。 待つのは困るという派遣会社もありますが、そう言うところは縁がなかったと諦めるか、働けるならと妥協して就業するかは質問者さん次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる