教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学3年24卒です。 この時期に、一度も面接したことないのはかなり遅れているんですか? 友人たちが、企業から電話がか…

大学3年24卒です。 この時期に、一度も面接したことないのはかなり遅れているんですか? 友人たちが、企業から電話がかかってきて次回の選考案内などを受けていました。夏インターンは、選考なしのものだけ数社行っただけです。 本選考が始まるのは3月なんですかね。 質問が複数あります。 1-現時点で面接してないのはやばいかどうか 2-志望動機、自己PR、ESの記入はいつまでにするのか。 3-選考に、WEBテスト・適性検査・筆記試験とあるが、これはなんなのか。また、最終的に何で勉強したらいいのか。 無知で申し訳ないです。教えてください。

続きを読む

423閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 1.かなりやばい 2.年内までには流石に作りたい 3.市販の参考書で勉強しましょう 私含めて24卒の優秀層は既に複数内定を持っています。かなり焦らないとトップ企業の内定は難しいでしょう。 どこに就職してもいいという考えなら、今は売り手市場なのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • 3年ですよね?4年生ならだいぶ遅れを取ってますが、諦めず頑張ってください!ってボクもこの頃は焦ってました。 1.本題、別に今の時点で面接が始まっているきぎは早かったら始まってますね。インターンとかは。別にヤバくは無いです。 2.志望動機しっかり自己分析してその会社とミスマッチがないか調べてくださいね。 自己PRは今の時期の間にまとめてた方が良いかと。 3.筆記試験は時事問題や諸計算や読み書き。本があるので参考になさってください。ただ、最近の政治や社会問題等面接で聞かれますのでしっかり頭入れておき論述できるようになりましょう。新聞を読みましょう。

    続きを読む
  • 1.面接してないのがやばいかどうか。 これはやばくは無いけど、やったらそれだけ経験値になりますからね。今やったら早期選考で募集してるとこも山ほどあるし、受けてみては?それだけで、自分がどれだけ話せないかとか、対策しなきゃいけないとか面接しないと焦らないですから。 2.志望動機は各企業ごとに書くものですから、今から用意しても意味ないですね。ある程度業界を絞れているなら、この経験を活かしたいとかで話せるかもしれないけど。自己PRは早く作りましょう。早く作ってだんだん完成度を高めていくのです。自己分析はやってお終いではなく、就活をする中で添削し、磨いていくものです。ESも企業ごとに締切が決まっていたり、まて選考に進んでから提示される場合もあるので、これも自分で調べてください。 3.適性検査は性格診断とかある程度の教養があるかですね。簡単な漢字とか数学のテストです。普通の中堅大クラスなら別に勉強要らないと思います。ほとんどは簡単ですし、企業によったら同じ問題だったりするので、そんなに重要では無いと思います。

    続きを読む
  • 今行われているのは一部の業界を除いて早期選考です。早期選考は早めに学生を囲いたい意図がありますので、(恐らくは)内定を多目に出しています。ですので、志望する会社が早期選考をやっているならそれに乗っかるのはとても有利です。 1について、早期選考に関係ない企業を受けるなら関係ないです。 2について、志望する企業に提出するものなので、志望する企業の選考スケジュールを調べてください。 3について、あなたが高校受験と大学受験をまじめにやったならあまり気にしないでいいです。そうでないなら、勉強をしないと書類選考で落ちる可能性があります。 あなたが今一番すべき最良のことは、大学のキャリアセンターに駆け込むことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる