教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界 プログラマー システムエンジニア 未経験での上記業界への転職について質問です。 当方IT未経験・職業訓練校…

IT業界 プログラマー システムエンジニア 未経験での上記業界への転職について質問です。 当方IT未経験・職業訓練校卒業後に就職先を探している状況です。求人募集に応募したところ仲介会社の担当者に『案件が貰えるまでの待機期間中は減給(6割)は必須!』と言われました。 給与の6割・待機期間も不安定となると生活が出来ません。ちなみに仲介会社から内定をいただきましたがSES(常駐派遣)という形態です。 待機期間中は減給(6割)は必須なのでしょうか 有識者の方、知恵を貸していただきたいです。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • SESじゃない普通の正社員採用を探したら良いと思います。 いずれにしろ職業訓練程度の学習で開発エンジニアはちょっと無理なので、運用系の仕事や関係ない就職をまずはして、学習を継続されると良いでしょう。

  • フリーランスやってるオレからすれば、待機=仕事していない=会社に金が入らないのに、法的な規制があるとはいえ6割も払うなんて太っ腹!って感じる。 その分の稼ぎは他の従業員が稼ぎ出してるわけで、そんなことが続けば会社が潰れてしまう。 会社としてはどこでもいいから1日でも早く現場に放り込みたいはずだよ。 まあ、未経験ではそもそも他の選択肢もないだろうから、従わざるを得ないと思うけどね。 伝統工芸品を目指して手弁当で丁稚奉公からすれば、金がもらえて仕事を覚えられるなんて夢のようだと感じるだろう。

    続きを読む
  • 「職業訓練校を卒業しただけ」では、なかなか開発系には就けないかと思います。 実務レベルに達していないと、案件を探している待期期間は減給だったり、テレアポをしながら研修を受けるといったところが多くあります。 まともな企業を目指したいのであれば、独学で力をつけてから転職した方が可能性はあるでしょう。 未経験でも、使えるOS、言語、DB、IDEくらいは確認してくるかと思います。 それに答えられない状況では、開発職は難しいかと思います。 調味料の名前も知らず、包丁も持ったことのない人が、数ヶ月のクッキングスクールに通ったくらいでは、料亭の板前にはなれませんよね。 プログラマーも同じことです。 まずは、蔵書検索のような、画面から検索条件を入力して、DBを検索して、画面に一覧を出すようなものを作ってみたら良いと思いますよ。 この辺が新人にやらせる一番簡単な仕事になります。 中途採用の場合、このくらいが出来ない場合は、運用に回されるかと思います。

    続きを読む
  • 法的には問題ありませんがちゃんとしたSESの正社員なら待機でも全額もらえます。 気になるのは 〉仲介会社の担当者に とありますがあなたはどこの社員になるのでしょうか?正社員?派遣社員? 派遣契約なら待機で全額もらえないですが正社員で全額もらえない会社なら資金が潤沢でないのでやめたほうがいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる