教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近ホテルの厨房に転職して1ヶ月がたち初めての給料をもらいました。 料理長に「給与明細見せてみな」って言われました。 …

最近ホテルの厨房に転職して1ヶ月がたち初めての給料をもらいました。 料理長に「給与明細見せてみな」って言われました。 前職では給料の事は絶対に話してはいけないと教わりました。私は、「え、いや、それはちょっと」と言って流しました。 そしたら料理長に、「いいからいいから見せてみな」と言われ見せました。 そしたら総支給額が料理長(53歳)と私(21歳)のを比べ2万円しか変わらなかったんです。 (料理長の方が私より2万円高い) そしたら料理長に「俺はお前よりも働いて、お前よりも休み少なくて、お前よりも高度な事をしてるのにどうして2万しか変わらないんだおかしいぞ」と言われました。 正直私に言われてもと思いましたが料理長に、「私は残業を45時間したからこの金額になっただけで残業しなかったら少ないですよ」と言ったら、「そんなの関係ない、総支給額の話だから」と言われました。 近くにいたパートのオバサンが場を宥めるために「でもあなたは専門学校卒業してるからね!」と私の事を言いました。 そしたら料理長が、「この世界には学校卒業したかしてないかなんて関係ない。できるかできないかだ。」と言われました。 そしてその日から私が少しでもミスをしたりすると、「お前はそれなりの給料もらってるんだから、こんぐらいやってもらわないと困る」「お前はそれなりの給料もらってるんだから、これから厳しくしていく」「それなりの給料もらってるんだから、こんなミスは許されない」といちいち難癖つけられます。 もう私はその話をされる度に「うっざ、またその話か、給料の額を私に言われても」と思います。 もう言われる度にうんざりです。私が仕事できないのも悪いですが。 読んで頂きありがとうございます。 皆さんなら料理長より上の上司に相談しますか? それともほっときますか?

続きを読む

240閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なんか違和感を覚えますね 私はレストラン勤務です 給料を払っているのは会社(ホテル)ですが 料理長が部下の給料を把握していないってないと思います あなたがどう言う経歴で現在の職場に転職されたのか 分かりませんが 入社1か月の平社員とホテルの料理長が2万しか違わない ってのも変です 料理長が単にあなたが気に入らなくて ネチネチ言う理由が欲しかったのか 何にせよ ホテルの人事の偉い人に言うか 辞めるかですね

  • びっくりです。びっくりしたのは、そのホテルに対してです。料理長があなたに文句を言うのはもちろん、筋違いです。しかしながら54歳の料理人じゃなくて料理長なんですよね?残業代を込みでも、20代のあなたと2万円しか変わらないなんて、、、ひどいですね。ごめんなさい。料理長の肩を持っているわけではなくて、、。 今日のネットニュースで、京都の総料理長が、若い人が皿を割ったということで15万円弁償代を取り、実際は会社が弁償したのに、若い人からお金を巻き上げて逮捕されています。そういうことは、もちろん、良くないですが、料理長の手当が少ないということが、何気に感じました。 あなたの現在の質問について、ですが、雇われている料理人は、よほどの群を抜いてスペシャルであったり、きちんとした給料体系の会社でない限り、待遇が悪いと感じます。色々な技法ややり方や、をあちこちのお店で学んで、例えば居酒屋や小料理屋、イタリアンなど、自分で独立することを目指して、仕事を盗む、という気持ちでお仕事に取り組まれたらどうかなあ、と個人的には感じます。

    続きを読む
  • 向こうの残業時間はわかりませんが、45時間とあまりしていない人ではそりゃ差がつくでしょう。 でも一つ抑えておきたいのは、この話で問題があるとすれば「会社の給与」の方です。 あなたも料理長もちゃんとお仕事をされているのに、給料に不満があるのは確実に会社の責任でしょう。 拗ねている料理長の心が狭いのは問題ですが、 お2人とも悪くないという事は考えておきたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる