教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

放射線技師の国家試験についてです。 まだ1年ですが、第1種主任者に受かっていると就活にも有利だと聞きました。

放射線技師の国家試験についてです。 まだ1年ですが、第1種主任者に受かっていると就活にも有利だと聞きました。受けるのは3年の時になりそうですが、最後に受ける放射線技師の国家試験と第1種主任者試験の範囲はどのくらい被っているのですか? 国家試験に第1種が含まれるのか、第1種に国家試験が含まれるのか、もしくは少しづつ被っているのか、どんな感じなんでしょうか??

続きを読む

286閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 第1種放射線取扱主任者の放射線物理、放射線生物、放射化学、計測の一部が放射線技師国家試験に役立ちます。 個人的には1年終わり~2年初めから自習して2年の夏に受かるとその後が非常に楽だと思います。

  • 放射線技師国家試験の出題範囲のが広く、その一部を深く掘り下げた内容が第一種です。 そのため、第一種が受かるなら放射線技師の国家試験は問題ないだろうと見られるので就活は少し有利です。 ただ、必ずしも病院にとって必要な資格ではないので、試験だけ終わらせ免許は取らない人も一定数います。 特に地方からだと講習費+滞在費(約一週間)+交通費で30万円くらいかかります。

    続きを読む
  • 国試の基礎部分と範囲は重なります。 国試の内容をより深く知る必要がある感じですね。 なので、一種の試験は解けて、国試の基礎部分が解けない人はほとんどいないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる