教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告について質問させてください。 大学生です。飲食店でのアルバイトと在宅採点の業務委託の収入があります。 令和4…

確定申告について質問させてください。 大学生です。飲食店でのアルバイトと在宅採点の業務委託の収入があります。 令和4年度の飲食店からの収入は33万円でした。 業務委託の収入は25万円程です。この場合給与以外の所得が20万円以上に当たるため確定申告は必要ですか? また、業務委託の経費がこの場合5万円以上あれば確定申告は不要ということですか? その場合確定申告していないため追徴課税されることはありませんか?

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常なら年収130万円まで所得税がかからないことになります 学生アルバイトの場合年収130万円以下なら確定申告の 心配をしなくてもいいということです 学生で確定申告が必要になるのはバイトを掛け持ち、バイト以外の 副収入などにより12月までの収入を全て年末調整に出せなかった 人が対象になります 諸経費を差し引いた所得が48万円を超えると確定申告が必要です 一方、アルバイトがメインの収入源で、これらが副業の場合は 副業の収入から諸経費を差し引いた所得が20万円を超えると 確定申告が必要となります

  • 給与収入33万<給与所得控除55万 ⇒ 給与所得0円 雑所得25万<基礎控除48万 ⇒ 課税される所得金額0円 雑所得の必要経費が0円でも課税される所得金額が0円なので 確定申告は不要 ただし、給与から所得税が引かれていれば確定申告をすることにより 引かれた所得税の還付を受けることができます 追徴課税されることはあり得ない

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 不要です。 そもそもその所得であれば所得税はかからないのだから、追徴も何もないということです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる