教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25歳。アパレル販売員。 これからの人生について。 25歳アパレル販売員です。 社会人3年目。 一人暮らし。…

25歳。アパレル販売員。 これからの人生について。 25歳アパレル販売員です。 社会人3年目。 一人暮らし。手取り19万。 年2回のボーナスは手取り12万くらい。転職したいけど、資格は アパレル販売のためにとった色彩検定と大学の時取得したプレゼンテーション実務士の資格のみ。 3年目なのに昇進もしていなくて、そもそも自分に向いてないのかなーなどの考えが2年目から出てきました。 途中で気晴らしに副業も始めましたが、10ヶ月続け、今は副業はやめています。 貯金は65万くらい。 今の現状です。 今の仕事を学生の頃バイトでやってて、すごく売れる販売員だった為、求めてもらえることが嬉しくて楽しくて勤めて、最初はまた元バイト先の時みたいに活躍出来る様に頑張ろう!とキラキラしていましたが、社会人になってからはその気持ちが強いほど、モチベーションは下がっていく一方でした。 自分じゃなくても出来る仕事、女だけの職場故に、ネチネチして愚痴を聞かせてくる直属の上司(わたしも言われてるんだろうなと思うし、毎日毎日言ってるのでいい大人なんだから本人に伝えろとイライラしてきます。)、毎日売上に追われ、コロナに感染したら怒られるような会社です。 悪いところばかりではないし、人には恵まれていると感じる部分も多いものの、狭い環境で、ストレスが溜まります。 きっと、どこに行っても、多少のストレスはあると思います。それは分かっているのですが、このままここに居て、良いことあるのかなー。なんて、ここ一年はずっと考えながら働いています。 アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

続きを読む

670閲覧

回答(5件)

  • アパレルで店長になれば、やりがいは有ると思いますが… 若いので転職は出来ると思いますが、 どういう仕事がしたいのかをハッキリさせないと、次の職場でも同じ気持ちになると思いますよ。 私は事務からアパレルに転職して、また事務に戻りました。 アパレルが長かったので事務に戻る前には職業訓練でパソコンを勉強しました。 もしも事務員になりたいなら、ある程度パソコンできないと無理です。 アパレルが嫌いじゃ無いなら、他の店に移ってみてもいいのでは? ただ、アパレルは狭い店の中で売上競争の世界ですからね… 普通のOL生活を経験してほしい気もします。

    続きを読む
  • うーん、25歳だとそろそろ年齢的にも仕事は固めておきたいくらいですよね。 とはいえ、『転職』しようかなって思い至ったのであれば、その方向で動くのも良いと思います。 今の環境は無理じゃないけど微妙…まぁ言い換えるとこんな感じになるかと。 なんとか生活できるレベルなのであれば、転職に利く資格の勉強などを初めて行くと良いかも知れませんね。 そのままでも良いんでしょうけど…このままでも良いのだろうか?って思うときに行動しとかないと、後々『今からじゃ遅いよな』になっちゃいます。 真面目な話、30超えると本当に転職って難しくなる(経験・技術があるなら別)んで、今できることがあるなら、今のうちにやっておいた方が良い。

    続きを読む
  • 一年くらいずーっとそんな感じなのですよね。 この先このままの環境で、そのモヤモヤが晴れないとしたら、同じ様な一年を重ねることに、なりかねませんよね。。。 多少、勤務地やメンバーは変わることはあっても、恐らくですが、 質問者様は、その先の扉の向こうにステージアップしたいと、うずうずしていて、それがモヤモヤになっている…。 これまでも向上心を持って、資格取得の勉強をされたり、その職場で実践を重ねられたり…と、そんな日常を送られて来たのかと思います。 どうですか? 改まってご自分の胸に手を当てて考えてみた時に、『こんな道に、進んでみたかったんだ』 『こんな環境に、身を置きたかったんだ…』 そんな感じの、湧き上がったてくる、、、 胸の奥から発信されている、微細な信号… そんなものを、捉えることは、ありませんか❓ 例えばの話、これまでに関連性のない、 絵画や文学、エンジニア… 何でもいいと思います。 それが失敗するとか成功するとかではなく、 『やる』のか、『やらずに終わる』のか。 大きな、人生のスパンで考えると、 人が人生を終える時に後悔することの話として、 やった後悔ではなく、やらなかった後悔というのが、圧倒的に多いと聞いたことがあります。 そんなことで、ポーーンと、海外へ行ってしまう人もいますね(^-^)。 というわけで、 この機会に、『柔軟に』、 人生のシナリオ?レベルで、この先の道筋を、 洗い直し?してみても、いいのかも知れませんね。 25歳✧︎ 可能性に満ちていると、思いますよー♪

    続きを読む
  • 農業に転職はどうでしょうか。自然と向き合うのは良いものですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる