教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自宅サロンの開業について はじめまして。自宅サロンの開業をしてみようかと真剣に考えているのですが、

自宅サロンの開業について はじめまして。自宅サロンの開業をしてみようかと真剣に考えているのですが、自宅での趣味程度の小さなサロンとはいえ自分で事業を起こすということが全く未知で不安だらけです。 ちなみに まつげエクステ まつげパーマ リフレクソロジー をメニューに考えています。(ネイルは考えていません) そこでいくつか質問があるのですが、開業にあたって届け出が必要なのは税務署のほかに保健所もなのでしょうか? またまつげパーマ、まつげエクステは講習で修了証がもらえるのですが、いずれ美容師免許がないと施術できなくなる…など厚労省が検討しているとのことで、色々調べてみましたが曖昧で先がわかりません。サロンを開業してもすぐに美容師免許ナシでは違法、となってしまえば困ってしまうので…。またリフレクソロジーも今のところ針や按摩の資格が必要ないですが曖昧な位置付けのため、この2つとも近い将来国家資格が必要になることもあるかと思うので、少し躊躇してしまう部分があります。 国家資格を取得してまで開業する意志がなければやめた方がよいのでしょうか? 自宅サロンを開業していらっしゃる方がおりましたらお話をお聞ききしたいです。

続きを読む

2,502閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本アイリスト協会など色々と民間の協会が乱立してますが、民間の団体なので入会しても一緒だと思いますよ。お金の無駄ではないでしょうか

    1人が参考になると回答しました

  • いずれではなく、現時点で、美容師免許がなければ違法です。 日本アイリスト協会に入ればいいかと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる