教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フロアのシフトを作る役職になったのですが人間関係や意見の相違から一部の人達からこの人と仕事をしたくないとの意見がある、シ…

フロアのシフトを作る役職になったのですが人間関係や意見の相違から一部の人達からこの人と仕事をしたくないとの意見がある、シフトを入れる際に同じシフトにならないようにしています。しかし、この間、上司より、私情の事を仕事に持ち込むな、何時まで続けるのかという話があったのですが、どうすれば良いのでしょうか? その人は、その子と一緒に仕事をしなければ他の人達ともうまく仕事をしてくれて、しっかりと仕事をしてくれるのですが それでも無理に入れた方がよいのでしょうか?

続きを読む

11閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 入れなくていいですよ。 働いているのは感情を持った生きている人間なのですからそこも配慮するべき、しなかったが為に心を病んでしまうかもしれない、それ理解できない上司の言う事なんか放っておきましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる