教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員から地方公務員の県庁、市役所職員に転職はできますか?また経験者採用とはどういうことです?試験に有利になったりす…

国家公務員から地方公務員の県庁、市役所職員に転職はできますか?また経験者採用とはどういうことです?試験に有利になったりするのでしょうか?今19歳なのですが今後の未来を考えると国家公務員ではなく地方公務員の方が幸せになれると考えました。この回答だけでなく質問もしたいので答えてくれる方いたら嬉しいです、、、、

2,035閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • 国家公務員一般職だと給与面とか待遇に変化が無いので地方公務員になる人は多いです。いろいろ理由つけて転職しますけどやはり国家公務員は残業が多く激務という部分が大きいと思います。 総合職から地方公務員だと年収がガクッと下がるのでコンサルとか民間に行きますね

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 可能ですし、県庁なら国家公務員からの転職は結構いますよ。 帰郷したいという理由が大半です。 国家公務員だと引っ越し付きの異動あるので、ライフワーク的にも。 市役所の方は少ないです。県庁より市役所の方が採用試験自体が難しかったりします。(市役所の方が人気なケースが多いため)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 可能ですがあまりメリットを感じません ってかまず国家公務員になってから心配してください、もしくは最初から地方公務員になるか。

  • 国家公務員から地方公務員への転職は 可能ですしその際に有利不利等は無く 因みに、経験者採用には社会人として 経験した場合とその就く職種に対して 資格/免許取得し業務経験がある方等… といった場合がある様です。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる