教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お客様は神様ですって言葉がありますよね 接客業をされている方に質問です というか相談です 自分も接客業に似…

お客様は神様ですって言葉がありますよね 接客業をされている方に質問です というか相談です 自分も接客業に似たものをバイトでしていますが毎回のように絡んでくるお客さんがいるんですよ。商品をキープしていて30分以上も待って値下げし始めるとこれも値下げしてよって話しかけてくる方が。 毎回監視されている気がするのがストレスで… バイトなので勝手に「ダメです」 「あっち行ってください!」 なんて言うのはできなくて悔しくて。 こんなことで上の人に相談するのもあれですし多分「断っちゃダメよ」って言われて終わると思うんですよね。 そこで質問なのですが苦手なお客さんがいた場合、どうしていますか? やっぱり他のお客さんに影響がない限り普通に接するのが正解ですよね。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • お客様はお子様です。 犬や子供だと思って広い心で対応するしかないですね。 自分と対等か上と思うとストレスですが、 自分より下の生物と思えば多少は優しくなれます。

    続きを読む
  • 神様じゃないです!ただのお客様です。 私はがっつり接客業なので苦手なお客様が来たらあえて笑顔を崩さず完璧な接客してる人の設定で演じながら接客します。心の中では私の演技に騙されてやがるぜっへへ、早く帰れ!と、他の人からすれば頭おかしい人ですがバレなきゃいいのです。これで私は苦手なお客様へのストレスが減りました。

    1人が参考になると回答しました

  • その場合だと私は迷わず上に相談します。自分だけ間違った対応してはいけないから。 苦手なお客様だとしても仕事なので笑顔で対応しますし苦手だからこそクレームに繋がらないように丁寧に接客しますね。

  • そういうお客様は、神様は神様でも、『貧乏神』か『死神』です。 これらも、分類上は、『神様』ですよ。 商売でいうところの『神様』は、『福の神』だけです。 要は、福をもたらしてくれる神様。。。お金を落としてくれる神様。。。だけです。 ただ、貧乏神とか死神、って、居て欲しくないところに出てくるんですよね。 そういうのは、見てもスルーするに限ります。 客の中にはそういう神様が一定数、紛れ込んでいるものです。 他の客に迷惑にならない、店舗に著しい損失を招かない。。。その程度の神様であれば見て見ないふりも必要だと思います。 商売人は商売繁盛、福の神、にはお参りもすればお布施もします。 貧乏神や死神は塩を撒いて放り出します。 塩撒いて追い出せないのならば、スルーしておくことに限ります。 これは今も昔も変わりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる