教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級は中学生では難しいでしょうか? あとおすすめ教材などがあれば教えてくださいちなみにスタサプで講義動画は見れます。

簿記3級は中学生では難しいでしょうか? あとおすすめ教材などがあれば教えてくださいちなみにスタサプで講義動画は見れます。

169閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日商簿記3級は中学生でも大丈夫ですよ。しかし、本来なら高校受験に向けて勉強する時期ですからあまりお勧めはできません。どうしてもと言うなら仕訳問題が設問でしっかり書いてあるテキストと模擬試験用の問題集を買って勉強すると合格できますよ。とにかく仕訳を即答できるようにならないと合格できないのが簿記です。

  • 私は息子が小6のときに教えてやったら合格しました。算数は割合とか百分率が分かれば充分ですが、文章が独特なので最初は問題文の読み取りに苦労するかもしれません。分からない事をすぐに聞ける人が近くにいたら、最高なんですけどね。息子は冬休みから始めて、2月末の筆記の試験で一発合格しましたよ。97点でした。

  • YouTuberの田中きみあき先生の息子さんも確か中学生で2級に合格していたはずです。 大人でもそうなのですが特に息子さんは中学生だと問題文の読み取り方がなかなか上手く出来なかったとのことです。 知らない漢字をはじめとして簿記独特の用語はもちろんですが大人が日常会話で当たり前に使用する言葉の意味とかも問題文には出て来るので簿記の勉強と並行してこれらを別途インプットする必要があります。 上記のように日商簿記3級は中学校の勉強の支障とならないように別に勉強時間を確保できたならひとりでもなんとかなると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる