教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

貿易事務をしています。 按分重量の出し方について質問です。 Invoiceに個別のnet weightが記載…

貿易事務をしています。 按分重量の出し方について質問です。 Invoiceに個別のnet weightが記載されておらず、全ての貨物のnet weightしか記載されていない場合です。按分にて個別の貨物重量を出そうと思うのですが、その際の式として (個別の貨物のnet weight)=(全ての貨物のnet weight)÷(invoice総価格)×(個別の貨物のinvoice価格) を使うと教えてもらいました。 このときの式で、価格が出てくるのは何故ですか? 重さを出したいのに、価格を用いることがどうもしっくりこなくて疑問に思っています。 これが仮に、(個別の貨物のnet weight)=(全ての貨物のnet weight)÷(総数量)×(個別の貨物の数量)であるなら理解できます。 個数は重さに関係すると思うからです。 どなたか教えていただけませんか?

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • いずれにしても個別のN.W.が確認できないとすると計算方法は便宜上のものを使用して計算、申告書に記載します。その一つがインボイス上の価格案分で計算する方法ということです。他にもパッキングリスト上の重量案分、容積案分なども使用されますし、他にもカタログ表記の重量を参考にして申告することもあります。 ですので価格案分に限定されているわけではありません。推測での実数値に近くなるような計算方法を選択するのが良いです。 おそらくその方は価格案分しか知らないかもしれません。確認されてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる