教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアでパートをしています。店長が変わったら 休むときは代わりをさがすよにと言われるようになりました。

ドラッグストアでパートをしています。店長が変わったら 休むときは代わりをさがすよにと言われるようになりました。今まで4人の店長の元で働いていますが こんなシステムはなく 体調不良や子供のことで休むときは それまでは店長に連絡してお願いしていました。急に休むと一緒に働いてる仲間達に迷惑をかけるのは 充分に理解していますが どうしても休まなければならないとき 体調不良や葬儀なども自分で代わりをさがさないといけないのでしょうか?どうかお知恵をお貸しください

続きを読む

471閲覧

回答(5件)

  • 前もってわかる結婚式やいろいろな行事は代わりをお願いして置くのが良いでしょう。 葬儀や急病は店長に報告で他の人にやってもらうしかないです。 これはお互い様ですから仕方ない。

  • 基本的には、休むときは代わりを探すべきだと私と思います。 事前にわかるならなおさら。 でも葬儀や体調不良のレベルでやばいなら店長に代わりを探すことをお願いする形式にしたほうが楽かと。 店長がある程度まともな人なら上記の様なことが言いたいのかと。 ただただ明日休みます!言われるのは店長も面倒でしょうし。

    続きを読む
  • 建前上はもちろん店長の仕事ですが 現実には急な休みには本人が変わりを探すケースが大半です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる