教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

52さいです。現在、ヘルパーです。

52さいです。現在、ヘルパーです。仕事はやりがいがあり楽しいんですがあまりに給料が安くてボーナスもないし退職金もなし。連休など長い休みもほとんどありません。そのせいか若い人はこないし人が入っても条件のいい会社にほとんどの人がいってしまいます。私は40才で体調をくずして空自を退職しました。営業やセメントをかついだりなどの力仕事などいろいろな仕事をしましたがある会社で施工管理やらないか?と言われました。結局、1ヶ月でまだ体調がわるくなり退職したので技術はほとんど身についていませんがそのときに10社ばかり登録した建設派遣会社から最近、次々連絡があります。また、やらないかと。私は全く技術がないし年齢も50すぎだから無理だろうと言うと最初は見習い期間としてお給料はすごく安いけれど、 1から教えますからやりませんか。 ねんれいはうえは60、70さいまでいますと言われました。すごく安いといっても、今のヘルパーの給料とかわらないのでこころがゆらぎます。 あくまで派遣なんで数年技術を学んで一人前になったらプロ野球のFAではないんですが正社員でボーナスがでる会社で働きたいと夢がでてきました。 まわりは50すぎての転職は無理だよと 言われます。ただ、今の会社自体もいつつぶれるか、わからないです。 いまの会社で介護の経験をつんで 正社員でボーナスでる会社をさがすか、わからなくなりました。 住んでいるのは東京です。 どちらも求人じたいはたくさんあり まよってます。アドバイスたくさんおねがいします

続きを読む

65閲覧

回答(3件)

  • 転職するか、今の所でスキルアップするか、二つに一つだと思います 私も社員ヘルパーですが 満足出来る給料とは言えないし 賞与も殆ど無いし、退職金も無いし 給料に含まれていると説明されたが 明細書に記載されてないし 何年経てば退職金が給料に反映されるかも不明です、すみません愚痴ってしまいまして 上司に言われました、そんなにお金欲しいなら、上を目指して資格を 取れば給料も上がると、だけど今の 会社で納得いく金額貰えるとは 思えないので、転職か或いはパートにでもなって時間給で稼ぐ方が良いかなと思ってる今日この頃です

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 今、やり甲斐があって楽しいのなら、ヘルパーとしてスキルを高め、今後実務者研修→介護福祉士と資格を取りステップアップをしていけば良いと思いますよ。 介護は他の業界と違ってまだ役職が付きやすい業界なので、あまり年齢関係なく頑張れば上にいけます。 施工管理は、まず職人の手元として働かないといけないので、中々の大変さですよ。 あまり、そんな派遣会社の言う事に惑わされずに、今を頑張れば良いかと思います。 職人の世界はそんなに甘いものでは無いですよ。(まぁ、介護も大変は大変ですが…)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる