解決済み
自分は海校を卒業して内航の4千から五千トンの船の機関部で働いています。まだ部員ですが、いずれ機関士に上がると思います。自分としては三級海技士を取得して外航のコンテナ船やバラ積み船のエンジニアになりたいと思っていますが、中途採用で内航から外航に移れるでしょうか?ちなみに自分は年齢はまだ若く、二級筆記を持っています。
1,760閲覧
かなり難しいと思います。 三機取っても外航は求人がほとんど無いからですが。 ここで調べてもほとんどないと思います。 http://www.senin-jobnet.org/kjsb/ ですので、どうしてもなりたいなら、上記のHPとか運輸局でこまめな情報収集をして下さいね。 でも内航は常にそこそこあると思います。 競争は結構激しいですが。 うちの会社で以前機関長の募集を行ったことがありましたが、応募が沢山きてお断りするのが大変だったことがあります。 内航だと資格は四機以上があれば問題ない思います。
他の方がおっしゃる通り、非常に厳しいと思います。 ただし、こまめに情報収集し、英語のコミュニケーション能力があれば可能性はあるかもしれません。 ただし、外航会社の場合、運輸局系列で募集をすることはまずないので、各企業のホームページから情報を得る方がよろしいかと思います。 大手・中堅企業の各採用ページを見てみましょう。 商船三井の海上職キャリア採用。 http://www.mol.co.jp/saiyoutop/marine_c.html パッと見の条件だけでしたら質問者さんが三級を取得すれば採用試験を受ける権利を得られます。 川崎汽船の海上職キャリア採用。 http://www.kline.co.jp/recruit/sea_career/info.html こちらは二級の免状が必要ですね。 飯野海運の海上職キャリア採用 http://www.iino.co.jp/kaiun/recruit/chu_k/youkou.html ここは外航の乗船履歴が必要で、基本的にタンカーの会社ですね。 郵船、第一中央、新和は現在募集していません。 問題は、飯野海運のように内航の履歴をキャリアとしてみない企業があるという点でしょう。 採用試験の内容は新卒採用とは違い、どれだけの知識と技量(海技試験のような知識だけでなく、現場の知識)をすでに持っているか、即戦力となるかが焦点でしょうから、質問者さんのこれからの努力にも大きく左右されるかと思います。
外航船への転向は現段階では難しいですね。 船種がコンテナ船・バラ積船なら尚更、難しいかもしれません。 なぜなら外航船の場合、日本の船会社がオーナーでも税金の安い外国に会社を設立して、その国籍の船(便宜地籍船)を運航することが多いからです。そうすると、日本のルールに縛られないので、比較的賃金の安い外国人船員を雇うことができます。一昔前は、船長・機関長だけは日本人で・・・という感じでしたが、今ではオール外国人で運航するパターンがほとんどではないでしょうか。 船種にこだわらないのであれば、曳船でよく外国(国際近海区域)に行ったりする会社もあるようですよ。曳船だと、馬力が大きいので機関の上級免状を持っていれば優遇されるはずです。 どうしても日本船の外航貨物船にこだわるのであれば、マメに求職活動をしないと他の人にとられてしまいますよ。 将来の夢は大きく持って、でも今の修行も頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る