教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活が辛くて、死にたいです。 大学3年女子です。高校生の時から、夢がありその夢に向けてこれまで頑張ってきました。

就活が辛くて、死にたいです。 大学3年女子です。高校生の時から、夢がありその夢に向けてこれまで頑張ってきました。勉強を頑張り、周りの支えもあって名の知れた大学に合格。就活塾に通いながら頑張っていますが、インターンや本選考のESに大量に落ち続けており、病んでいます。 業界を絞っていることが、さらにプレッシャーになっている反面、他の企業にエントリーするほどの余裕もありません。「倍率が高い企業は落ちるのが当たり前だから気にするな。」と言われても、私の周りには上手くいっている人が多く、(そんな人ばかり目に入るだけかも知れません。) なんで自分だけうまく行かないんだろうと落ち込みます。 うまくいってキラキラしてる人を見て、人と比べて嫉妬している自分にも情けなくて涙が出てきます。 応援してくれている両親や友人にも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。せっかく大学に合格できたのに、どこも内定貰えなかったらどうしようと先が不安で毎日生きるのがしんどいです。 自分には向いてないかも知れない、さっぱり諦めたいという気持ちもありますが、後々後悔する未来しか見えず、逃げる勇気さえもありません。今楽になっても、これからずっと後悔して生きていくくらいなら、いっそのこと死んでしまいたいと思ってしまいます。 就活で辛い時、皆さんはどうしてますか。 教えてください。

続きを読む

95閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • マジレスすると、公務員、IT、商社は人気が高いから非常に難しい。 今は有名大学を出たからといって必ず合格できる時代じゃないからね。 余談 あと、女性は就活用のスーツをちょっと太ももや胸チラする感じだと面接官のおっさんは食いつくよ...。おしゃれという最低限の身だしなみで周りの学生に差を付けて、おっさん達を合格判定にさせれば大丈夫なんじゃないかな!?(←コラっ^^)

    続きを読む
  • まず死ねないですよね 答えは出てます諦めることです

  • そんなもんですよ。 夢なんて叶う人の方が少ないし、高校生の時点で夢から目標にならなかった時点でもう遅かったんじゃないかと思いますね。 社会に出たらそんなことの連続です。 感情的になると論理的思考ができなくなるので冷静になって、第三者の目も含めしっかりと問題を分析して対策してください。 家族や友人は優しい言葉をかけてくれるでしょうが、それは癒しにはなっても解決には繋がりません。 就活塾もピンキリですからね。 えー、こんなので金取るの?っていうレベル低いところもたくさんあります。 私は採用に従事した経験もあって身近な学生を支援していますが、就活塾は結構えげつない商売だな、と思うところが多いので、あなたもそこを見極めた方がいいかもしれないですね。 いろんな業界の社会人の友達、歳の離れた友達、親戚でもいいですけど、そういう人の視点を聞いてみるといいですよ。 そういう人脈を作れたかどうかというのも就活で問われていると思ってください。

    続きを読む
  • 別に希望する会社で働かなくても、自分の好きなことだけやりながら生きていくことも可能だし、女性なら結婚という逃げ道もあるので、気楽に考えて就活してみてはどうでしょうか?心に余裕がないと、エントリーシートや面接も考えすぎて力を発揮することはできません。 名のしれた大学で、エントリーシートが通らないということは、エントリーシートのお作法間違っていたり、希望する職種と志望動機がマッチしていない可能性があります。大学の相談窓口でエントリーシートの添削してもらったり、業界、職種研究を深めると良いと思いますよ。会社がどういう人物を欲しがってるか想像しながら進めるとうまくいくと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる