教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業に入社しました。 転職活動をしたいと思うのですが、特にやることがないため、ワークライフバランスを重視した職種…

ブラック企業に入社しました。 転職活動をしたいと思うのですが、特にやることがないため、ワークライフバランスを重視した職種・業界で働きたいと思っております。皆さんのおすすめを教えていただきたいです。また、理由も教えてください。

323閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    世の中にないわけじゃないと思いますが、探すのは難しいと思います。でなければ、これほどブラック企業が多い中で、みんな悲鳴をあげていないだろうと思うからです。 ホワイト企業とわかっていれば、そこに入りますし、そこにいれば、多少自分に合わないと思ったとしても恵まれた環境に入れたことを簡単に手放す人がいないので、求人などまずでてこないし、あったとしても一般的に検索できるような場所に掲載はなく、スカウトなど実践で活躍できそうな人が相談する場に提供されると思うからです。 あの業界がいいよといっても、そこでどの部署で何をするかにもよります。またどうしようもなく態度の悪い、意地の悪い、口の悪い管理職はどこの会社にもたいていいます。 どうしてそんな人間が存在しているのかわかりませんが、もともとそんな環境で育ってきたのか、そもそも性格がゆがんでいるのか、仕事に対する厳しさを勘違いしているのか、自分が楽をしたいのか、人が苦労しているのを上から見るのが快楽なのか、わかりませんが、そんなのが中間管理職にはいます。 ワークライフバランスを重視したい、たったそれだけの願いですが、これほど不景気で、みんながブラック企業で苦労している中、たったそれだけの当たり前のことを叶えるのも難しいと思います。 なので、どうしても転職回数が増える。求人掲載のホームページの内容と現実が違いすぎる。そんなことにみんな思い悩むんだと思います。 それでも会社員をするなら、少しでも条件のいい大手を狙った方がいいように思います。福利厚生が充実しているに越したことはありません。それか会社の内情がわかる大学の先輩などの紹介でしょうか。 ブラックを避けるのは本当に大変です。がんばってください。 問題は仕事というよりも、人だと思いますね。賃貸マンションと同じで入居するまで他の部屋にどんな人間が住んでいるかわからない、自分が入居した後に、どんな面倒な人間が引っ越してくるかわからない。会社も同じだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 長い時間働きたくないってことですよね。 業種的にインフラ系(電気、ガス、水道)か情報通信業、金融業、保険業あたりが休みが多いですが、ブラック企業にしか就職できなかった人は中途での入社は極めて困難です。 あとは鉱業、採石業、砂利採取業とかも休みがいいうけど募集自体が少なくこれも可能性が低いです。 最初に勤めた会社がブラックだと転職も過酷になります。

    続きを読む
  • 「ワークライフバランス?を重視してる」と思う会社を選んだら良いと思います。評判の良い同業他社は、中途採用の求人が出てませんでした。 私の勤め先は、2年置きくらいには求人が出てるような感じ。定年以外の人が常に退職してくので。でも優遇されてる人には住みよいところ。後から入って来る人には大変。

  • どこの業種・職種でも会社と上司次第ですよ。 私は愛知県で100年くらいやってる老舗のガス屋に入社しましたが、サービス残業、パワハラは当たり前、ホームページにはいい事ばっかり書いてありますけど、実際の良い所は土日祝休み(とはいえ持ち帰りの仕事が多い)と給料普通、業界全体で客を取り合わず上手くやってて安定してるくらいです。 取り合えず入社してハズレなら次探すくらいのつもりでいた方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる