教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務の派遣について教えてください。 今は技術系の会社でパートで働いていますが、仕事が難しい割に給料が最低賃金並みに…

営業事務の派遣について教えてください。 今は技術系の会社でパートで働いていますが、仕事が難しい割に給料が最低賃金並みに低いので、転職したいです。ただ、年齢がもう40代後半で、子育てもあるために、辞める勇気もありません。 今の仕事でも雇ってもらえてるだけありがたいとも思っています。休みが自由で、急に休んでも何も言われません。特殊な技術の仕事なので、おそらく60まではやる気があれば雇ってもらえます。 今のところで続けながら仕事を探す日々です。 派遣会社で営業事務の仕事を見つけました。機械のメーカーで、成長しているようです。 時間や場所などは可能な範囲です。 お給料が、今より時給が400円位高いのが良いです。勿論採用されるかは、わかりません。 派遣だと3年という期間がネックで、もし採用されたとしても3年後また、仕事を探すことになったら50代ですので、厳しいのかなと、、 60歳まで働きたいです。 営業事務の仕事で、60くらいでもやっていかれるんでしょうか? 来客応対もあるそうで、若くて可愛い子の方が良いんじゃないかなと思ったりしています。 アドバイスお願いします。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は派遣ではありませんが38の時に営業事務の正社員で採用されて現在58になります。 60の定年退職まで働きます。 営業所は女性は私1人ですから若い子はいません笑。 大丈夫ですよ! 確かに若い方が皆は嬉しいよな?、、と思う時もありますが定年まで働けるんですから別にそんな事思わなくて良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる