教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストの専門学校に通う一年生です。 学校に通い出してから絵を描くやる気が無くなってしまいました。課題も出さないといけな…

イラストの専門学校に通う一年生です。 学校に通い出してから絵を描くやる気が無くなってしまいました。課題も出さないといけないのに、出せなくなってしまいました。自分でもわからなくて困ってます。どうしたらいいでしょうか?

128閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    義務感でやる絵は楽しくないんですよね。しかも仕事と違って報酬は無いし、人から喜んでもらえるわけじゃないし。 でも長い目で見たら報酬を貰えるようになるためのハードルでもあるわけで、超えなきゃいけない壁であることも確かです。 あなたはどういう時筆が動くと感じますか?自由を与えられた時?大義がある時?苦手な感情表現を紙にぶつけるとき?報酬があるとき?人と一緒に描くとき? 自分で自分の特性を理解してその方向に舵を切るスキルを身につけないと前に進むのは難しいと思います。 もっと自己分析してみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • https://www.google.com/search?q=スチューデントアパシー

  • 課題を出すことが目標になってるからでしょうね、その課題の中に描く楽しみを見つけるしかありません、それが解らない時はただ無意味に手を動かすのも有効です。 どうしてもダメなら辞めるという手もあります。

  • 課題なら出さなくても落第するだけですが、これが仕事なら大切な仕事を失うことになります。 学校の課題くらいでどうこうでは社会に出てから困りますよ。 社会はあなたの原因なんてなにも汲んでくれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる