解決済み
頑張って頑張って頑張ってるんですが。。。人生のすすむ方向が分からなくなりました。仕事では約6年間美容部員として販売接客の正社員として働きました。結婚を機に退職し、土日休みが、絶対条件として独学で勉強し、現在は事務+webデザイン補助として、派遣で働いています。 家庭を大事にしたい気持ちと、仕事でも頑張りたい気持ちがあります。妊活を始めるためいつかは産休育休とるか、辞めることになると思うのですが。。。 現在29歳で職場復帰する為に現在派遣で経験を積んでいます。+デイトラというwebのスクールで隙間時間に、勉強しています。(妊活をするので辞めやすい派遣を選びました、先々は正社員で働けるところを探す予定です。) この先いつのタイミングでどんな職種で転職することになるのか分からずすごく悩みます。子供はすぐに欲しいですが、いつ授かれるか分かりません。 何か作ることは、好きなのでwebデザイン系の仕事には就きたいのですが、事務+webデザイナーの仕事か、デザイン一本か、派遣デザイナー+フリーランスでやっていくのか。。。など先々考えると分からなくなります。 かといって今の状態では素人のwebデザイナーですので、これから経験を積んでいくにしてもライフプランがはっきりせず悩む毎日です。 何かアドバイスや助言いただければ幸いです。 特に下の①〜④についてよろしくお願いします。 ①webデザイナー目指すなら勉強しておいた方が良いポイント ②妊娠してから、転職活動をするまでどのように動けば良かったなどの体験談 ③美容部員経験+webデザイナー(現在見習い)を経験した私にオススメの方向 ④他人生のアドバイス
458閲覧
子育て中のフリーランスWebデザイナーです。歳も近いです。 >事務+webデザイナーの仕事か、デザイン一本か、派遣デザイナー+フリーランスでやっていくのか。。。など先々考えると分からなくなります。 これは今考えなくていいと思います。 Webデザイナーで働いてスキルも知識も経験が身についた時に答えが見つかります。 >① ホームページ制作を何個も作ること。 架空のものからはじめて、できれば知り合いとか親戚とかから何か小さいものでも依頼を受けて作ること。 ポートフォリオのクオリティをあげること。 >② 私はフリーランスになってから妊娠したので転職は経験してないですが、妊娠時に悪阻がどれくらいになるかによっては初期は全く動けなくなります。 また、妊娠すると転職のハードルは上がると思います。休まれるのが分かってる人を雇うのは企業にとってリスクになるので避けられがちになります。 出産一時金はみんな貰えますが、育児休業給付金を貰うには勤めて1年以上からじゃないと貰えないので、転職するなら転職してから1年働いて妊娠じゃないと対象外になる可能性があります。 貰えない場合は産休育休中は収入0になります。 (フリーランスも対象外なので私は事前に育休期間中の生活費の資金を作ってから子供作りました) >③ 方向性はWebデザイナーに拘らないこと。Webデザイナー以外のWeb業界の職業を知ること。 Web業界に何でもいいから入ることだと思います。 >④ 焦りすぎに見えるので(子供希望されてるので年齢的に気持ちはわかる)、その焦った状態で方向性を決めて行動してしまうのは危険です。 子供ができたら仕事はほぼできなくなります。 子供ができる前に仕事ができるレベルのスキルを身につけてしまう方があとが楽といえば楽です。 子供産まれたら本当に勉強する時間すら作るのが困難になります。 乳児の時は365日24時間つきっきりですし、保育園入れても熱とか風邪とかですぐお迎え連絡来ますし、1ヶ月のうち1/4休みは普通で中には月の半分も保育園を休みになるという子もいます。 コロナで園が閉鎖される事もうちも2回くらいあって、その間は在宅ワークでも家に子供がいると仕事になりません。 そもそも保育園は全ての人に席が用意されてるわけではなく、激戦区だと保育園に入れるのかどうかすら分からないです。入れなかったら地獄です。 今の日本の状況的にも子供産まれたら時間とお金の余裕が無くなるのでスキル系は子どもが産まれる前に身についておくのが良いのかなと育児経験してて思います。 (年齢が30歳後半なら妊娠が先の方が良いですが、29歳ならあと1〜2年は猶予ある) 子供と仕事を両立するのはなんとかできますが、子供と仕事と勉強を3つの両立になるとキツイです。 先にも書きましたが、Web業界はWebデザイナー意外にも沢山職業があってWebデザイナーに拘る理由がもしそんなに無ければ固執しなくても良いのではとも思います。
< 質問に関する求人 >
美容部員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る