教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。療養病棟より負担の少ない病棟ってあるのでしょうか。 急性期に疲れて療養病院に転職したものの思ったより忙しい…

看護師です。療養病棟より負担の少ない病棟ってあるのでしょうか。 急性期に疲れて療養病院に転職したものの思ったより忙しいです。看護師に対して患者さんの数が多く体力勝負です。 落ちついた病棟など存在しないのでしょうか。

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    クリニックの外来ではダメですか? 病棟=夜勤もあれば医師が常にそばにいるわけでなく、それだけ看護師としての責務は重くなるとおもいます。

  • 病棟ということであれば、 落ち着いた病棟はないと思います。 スタッフ数であれば急性期の方が多いですが業務内容は濃くなります。 業務内容を考えれば療養病棟ですがスタッフ数は少ないです。 これは施設基準により配置人数が定められているので、どこも同じようになります。 それ以外の病棟、例えば、回復期リハビリテーション病棟、精神科病棟などは中間となりますので、療養病棟で駄目なら病棟としては難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる