教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格を持っていても、実際は2年間の実務経験がなければ採用されないと聞きました。 確かにドラッグストアの登録…

登録販売者の資格を持っていても、実際は2年間の実務経験がなければ採用されないと聞きました。 確かにドラッグストアの登録販売者の求人ポスターに経験者優遇と記載がありました。資格があるだけでは採用されませんか?

916閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストア側としては、 『試験に合格しただけ』は、 資格者とは呼ばないのです。 管理者要件を満たして初めて、 『登録販売の資格者』です。 以下、その理由を書きますね。 長文になるかと思います。 ドラッグストアが『登録販売者を募集』している場合、大抵は人手不足です。 (当然ですが) この、人手不足は、『お薬相談員が欲しいです!』ではありません。 ドラッグストアは開店している間は必ず、店舗管理者が必要で、管理者がいない場合は閉鎖しないといけない事が法で定められています。 この管理者になり得るのが『管理者要件のある登録販売者』です。 (もしくは薬剤師) 一店舗に管理者は数人。 休みやシフトを交代しながら『管理者』のいない時間を作らないように頭を悩ませています。 週休二日制、有給、連休。 8時間労働ですが、店舗は大抵は12時間以上開店していますので、早番遅番の入れ替え。 それぞれのお昼休み時間も考慮しなくてはならない。 パズルです。 そのピースが今、必要なのであって、『店舗管理者になれない』人は、必要ない事が断然多いのです。 ただ、将来的な事を見越して2年後の為に未経験者を雇うこともある、という感じです。

    1人が参考になると回答しました

  • 募集概要に「未経験可」と書かれていれば応募できますし、 「管理者要件を満たす方」とか「2年以上の実務経験ある方」 と書かれていたら未経験者は応募できません。 私は、何も書いてない求人に応募したら電話が来て 「未経験者は募集していません」と言われた事が あるので注意です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 店舗によりますし、経験者でなくても、とりあえず試験に合格していれば 採用される可能性はあります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる