教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男の育児休暇について

男の育児休暇についてもうすぐ第二子が生まれます。 うちの職場は、子持ちや育児をまもともにする人間が少なく、第一子のときも出産直後「どうせ、家にいてもやることないだろ?」みたいな扱いをされました。 世間的に、出産直後は何日くらい仕事を休んでもいいもんなんですか? せめて、生まれた翌日、役所にいく日、妻が退院した日くらいは休みたいと考えてるのですが。 その日くらい休んでも文句は言われませんのね?

続きを読む

42閲覧

回答(2件)

  • 『せめて、生まれた翌日、役所にいく日、妻が退院した日くらいは休みたいと考えてるのですが。 その日くらい休んでも文句は言われませんのね?』 。。。。 昭和の時代でも、子供が生まれた時は、こちらが黙っていても、上司や同僚から、おめでとう!、と言われて、仕事を気にせずに休め! 子供と奥さんの顔見てこい!、と声を掛けられました。 今どき、出産時に有給休暇を取るのに、文句を言うような職場があるのだとしたら驚きです。 いまのパパ育休は賛否あるでしょうが、出産時に有給休暇を取ることぐらいは半世紀前の会社でも問題なかったです。

    続きを読む
  • 文句言われるかは社風とか周りの人間性による。 育休無理でも数日なら有給取ってもいいし。 夫は産まれた日から休むよう周りに言われて「どうしよ?」と連絡寄越してきましたが、今は退院まで面会できないし休んでもすることないので「退院日だけで大丈夫」と言いました。退院日に役所も行ったし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる