教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

休み明け、出勤するとしばらく頭が働かないことが悩みです。 医療関係なのですが、職場は雑談もほとんどなく、ピリピリしていま…

休み明け、出勤するとしばらく頭が働かないことが悩みです。 医療関係なのですが、職場は雑談もほとんどなく、ピリピリしています。土日の休み明け出勤するとそのピリピリモードがオフになっており、集中、適応出来ずにしばらく困ります。 単発の休みでもそうなることがあり、家モードから職場モードの切り替えに苦労します。 周りを見てると切り替えに苦労してる様子の人はあまりいないように思います。 家では普段通り起床就寝、食事もして家事もしています。 過ごし方は問題ないと思うので、仕事からの逃避行動?なのか… 何かアドバイスお願いします。

続きを読む

332閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。家を出たらピリピリモードのフリでもいいのでする!そうするとだんだんとフリではなくなってきて切り替えられるようになれると思います。あとは10秒間はぼーっとして10秒たったら頑張るというのはどうでしょう?あえて無理にピリピリしない!というのも1つの手だと思います。しっかりするところはしっかりして大丈夫なところはゆっくりと歩いたり景色を眺めたりして気分転換するのもいいと思います。たまには思いっきり休むか思いっきり気分転換してください。外食するのとかも気分転換になります!本当にお疲れ様です。お仕事頑張ってください(^-^)

    1人が参考になると回答しました

  • 動き始めたら取り返せばいいですよ、他の人に比べて明らかに成果を出してない、とかでなければ、そのくらいのことは許容範囲です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる