教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近所の昔からよく行ってる大手スーパーで品出しのバイト募集してるんですけど、これって品出しだけなんでしょうか?

近所の昔からよく行ってる大手スーパーで品出しのバイト募集してるんですけど、これって品出しだけなんでしょうか?レジはまだ未経験で怖いし、いつも地域の人で激混みスーパーなので、あの戦場を捌く自信が全くありません。(品出し中に、あれどこ?と聞かれるのは大丈夫です) バイトは、品出し、レジ、掃除と部門ごとに募集してます。 面接時に品出しは品出しだけなのか、聞いても大丈夫でしょうか。 こいつはレジしたくないんだな、て思われて落とされるかもだから、なんでもやりますって言った方がいいでしょうか? 色々もやもやしてるので、回答お願いします

補足

品出しバイトは週5で一日4時間です。 いくら大手スーパーでも、毎日4時間も品出しするんですか??

続きを読む

228閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    従業員です。 部門に分かれてるなら分かれてるとは思いますが、 店によるので聞いてみたほうが絶対にいいです。 >面接時に品出しは品出しだけなのか、聞いても大丈夫でしょうか。 こいつはレジしたくないんだな、て思われて落とされるかもだから、なんでもやりますって言った方がいいでしょうか? むしろ疑問は、箇条書きにしてでも面接で聞いてしまいましょう。 落とされるかも、といっても、年末年始とかにレジしなきゃならなくなって辛くてやっぱり辞めたい‥みたいになったら、結果は同じでしょ? ならば、入社しちゃってから思ってたのと違って、やっぱり辞めたいけど辞めづらくて‥のほうがよほど大変ですよ。 「レジはできる自信がないので、品出しオンリーがいいんですが、部門の仕事はははっきり分かれてるんでしょうか?」 と聞いたほうがいいです。 それと、 >毎日4時間も品出しするんですか たぶん4時間じゃ足りないですよ。 どれだけ任されるか、人数どれだけ居るかにもよりますが、 激混み店舗とのことなので、 例えば食品日配なら、在庫出して入荷した分出して売り場整理してバックヤード整理して‥が品出し手順ですが、 4時間だといっぱいいっぱいです。 下手したら忙しすぎたらバック整理とか売り場整理が間に合わなくて 「とりあえずここまではやって!」みたいな指示もありえます。 実際うちの店舗がそうなので。

  • 私のパート先はレジの人がお客さんの少ない時間や商品が入荷した直後に品出しに応援に行ってますが 逆はないです 以前一瞬品出しがレジのヘルプにという話が出て研修など始めてましたがいつの間にか消えました レジの方が時給が100円ぐらい高いので品出し担当がお怒りだったのだと思う(所属が品出しなのでレジの仕事しても時給は品出しの時給で計算されるので) 大きいところだと兼任はあまり聞かないですが 採用後に「レジ兼任は嫌です」とは言えないので面接時に確認しておかないとダメですね

    続きを読む
  • 大手のスーパーで品出ししてる方がレジされてるのは見たことないなー 念の為偵察に行かれては

  • 昔のレジとは違って操作は難しくないですが基本的な教育無しにすぐ出来る業務ではありません。 そのため、レジ担当が売り場応援に行くことはあっても逆はほとんど無いと思います 「レジに入ったりする事ってありますか」と聞くぐらい問題はありません。 その程度の事で不採用にする店だったら怖くて仕事なんかできません! 4時間なんてあっという間です。 品出しは主な業務であって 売り場の整理、バックルームで商品の管理や品出し時に出るごみ処理などの仕事もあります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる