教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護専門学校の社会人入試を控えています。 現在、36歳です。 私の前職は医療とは全く関係のない職種です。

看護専門学校の社会人入試を控えています。 現在、36歳です。 私の前職は医療とは全く関係のない職種です。社会人入試となると、前職が介護職や看護助手など看護と言う仕事を理解しているという点で有利になるのでしょうか? 公にはそうでないと思いますが、そのような事もあるのではと思いみなさんの考えを教えていただけますか?? 私の友人が同じく先日、社会人入試で学科テスト98点取ったそうです。 私と同じく医療とは関係のない職業です。 98点取っていれば面接で余程変な事を言わなければ合格できるのでしょうか?

続きを読む

903閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会人経由の看護師です。 前職はあまり関係ないです。関係するのは、学科試験と面接の合計点。そして性別です。 少し前に医大で女性受験者が一括して減点されていたように、看護の世界ではその逆が続いてます。男子はとっても全体の1割〜2割なので、質問者様が男性の場合、注意してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 学校なので前職は関係ないと思います。 私の妻もご質問者様と同じような年齢で看護学校に行き看護師になりました。前職はコンピュータ関連の仕事でした。入試方式は知りませんが、持たれている不安や有利不利は聞いたことがありません。ただ、入学後、化学に関する事が大変だったと言ってました。

  • 同期に前職OL、何かの職人、主婦など、医療を全く関係ない人達はけっこういましたよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる