解決済み
教職員の、期末勤勉手当ての成績率導入について教えてください。教員をしています。2008年10月末から産休に入りました。2009年2月末から育休に入り、2010年3月末まで取る予定です。 先日、職場より、給料の号給?と、「昇給区分Cに決定した」ということが書かれた「人事異動通知書」が送られてきました。 Cって最低ですよね?長く職場を離れていて、以下のことがよくわかりません。教えてください。 ・これはボーナスに影響するという、成績率のことですか? ・12月2日~6月1日までが評価期間ということを聞いたのですが、その期間は産休・育休中だったので「C」は仕方ないのでしょ うか。 ・もし育休中でも「C」はおかしいという場合は、申し立てなどできるのでしょうか。 ・この評価は、育休中には何か影響があるのでしょうか。 ・復帰後はこの評価はどうなるのでしょうか。 「観察指導記録」は、目標を立てて管理職に提出したのですが、産休に入ってからは「評価」は書いていません。(管理職からも「評価を書いてください」等の連絡はありません) アドバイスよろしくお願いいたします。
20,949閲覧
1人がこの質問に共感しました
昇給区分Cは区分であって評価ではありません。まずそれをご理解ください。 >Cって最低ですよね? 都道府県により違いがあるとは思いますが、通常Cは普通で4号給上がります。通知された号給はどうなってましたか? ちなみに、Aは8号給、Bは6号給、Cは4号給、Dは2号給上がります。Eは昇給なしです。これはあくまで昇給区分であって勤務成績ではありません。 質問者様の勤務状況では、勤務期間が通常昇給の基準を満たしているとして、C区分=通常の昇給になったと思われます。 ・これはボーナスに影響するという、成績率のことですか? 違います。 昇給は、勤務成績により行うことになっていますが、よほど勤務成績がいい人AやBの区分に分類されることがありますが、原則はCです。昇給前1年間に処分を受けた人や、休職等によりほとんど勤務出来なかった人はその程度によりD又はE区分に分類されます。 ・12月2日~6月1日までが評価期間ということを聞いたのですが、その期間は産休・育休中だったので「C」は仕方ないのでしょ うか。 前述しましたが「C」は区分であって評価ではありません。また、12月2日~6月1日は6月の勤勉手当の成績率の評価期間です。昇給区分の決定は昇給前1年間の勤務状態によるもので、勤勉手当とは直接の関係はありません。 昇給に関しての「C」区分は妥当なものと思います。 ・この評価は、育休中には何か影響があるのでしょうか。 ご質問の趣旨がいまいち分かりませんが、まずは評価でなく区分です。また、妥当な区分でなんら問題ないと思います。 ・復帰後はこの評価はどうなるのでしょうか。 まず、2010年1月の昇給に関しては、勤務した日が1日もないことから昇給区分「E」に分類され昇給はありません。 2011年1月の昇給に際しては、前1年間の勤務期間などにより昇給区分が決まります。期間から見て「D」に分類される可能性があります。 ただし、育児休業者に対しては、「復職調整」や「育休復帰調整」などで復職時点や1~2年後に給与調整(昇給)が行われることがあります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る