教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の製図試験について質問があるのですが、 断面図の階高が未記入の場合、一発不合格になりますか? 書いた気もすれば…

一級建築士の製図試験について質問があるのですが、 断面図の階高が未記入の場合、一発不合格になりますか? 書いた気もすれば書いてない気もしていて、かなり不安です。

406閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    減点扱いですね。 階別の天井高さではなく、階高ですよね。 トータルの建物の高さは書いたんですよね。 建物の高さと斜線制限がないと大減点ですよ。

  • なりません。 なるわけない減点止まりです。 採点の減点基準って日建学院とか以前は教えてくれてましたけどね。 こんなミスは5点マイナスとか。 1発不合格は未作成と、図面の体を成してないものです。 言われてあるくらいのミスなら図面自体が建築不可になるようなミスじゃないのでおそらく-10点くらいでしょう。 手痛いミスは上記で書いてるように建てられない図面です法チェックミスによる斜線に係る建物とか壁面後退出来てないとか。 それで一個のミス以上の減点があったら不合格とか言ってましたけどね。 建築条件をもちろんクリアするのは最低限必要なのでそれが適切に(これが大事)出来てないものはもちろん減点です。適切に配置・プランされてないと減点です。 描き終えてるなら、土俵にはのってます。 合格の可能性高いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • >断面図の階高が未記入の場合、一発不合格になりますか? 縮尺決まっててメモリでわかるから、ならないと思います。 記入忘れ程度だから減点も小さいと思います。 >書いた気もすれば書いてない気もしていて、かなり不安です 多分書いてると思いますよ。 そこ書き忘れてたら最後見直しか提出の瞬間に気が付くと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる