教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お給料に関して・・・ 40代兼業主婦。子供3人。 地方の病院事務。会計年度任用職員(フルタイム)ダブルワーク禁止。 手取…

お給料に関して・・・ 40代兼業主婦。子供3人。 地方の病院事務。会計年度任用職員(フルタイム)ダブルワーク禁止。 手取り15万円以下。 仕事内容はキツイです。常にフル回転。ちょっとした休む暇もなく常に仕事に電話にFAX対応。 帰ってきたら力尽きてます。 手取りで15万いかないのはキツイです。 お金だけの問題じゃないんでしょうが、お金がないと生活できないし、やはり重要なポイントです。 転職を考えますが、お給料安い!と思ってるのは甘えでしょうか 職場には自分の仕事を上手く人に振る横柄な人も居るし。人間関係も良くないし。 毎日 「疲れた」って気持ちで1日を終えています。

続きを読む

282閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も公的機関の非正規職員ですが(任用職員みたいなもの)、やること多いのに最近は残業に厳しく給与も下がりましたが、大黒柱という訳ではないし、非正規だけど無期にはなれたし人間関係はどこでも色々あるし割りきっています。 一番不満?な、お給料はどうしても譲れないって言うことであれば、転職でもいいと思います。 でも、知恵袋みていると休み関係とかそういうところは公的機関はしっかりとれたりする(自分のところはそうなので)からお子さんいたりすると勿体ないかもとは思ってます。

  • 会計年度任用職員、いわゆる非正規公務員やそれに準じるものは、報酬が安いですよ。 そして、別に他の人からどう見えようと、自分にとって良い条件でないなら、転職を考えるのは普通のことです。 転職が成功するかどうかは別問題ですが。

    続きを読む
  • えーと、甘いと言うか、現実はそうなんですとしか言いようがありません…。 何故なら、事務員と聞いただけで、誰もが楽で暇な仕事と思うので、辞めても辞めても次の応募があるからです。供給過多なので給料はどうしても安くなります。 私も事務員で、毎日忙しくてストレスも莫大なのに、そんなの他から見れば、座ってできていいね。暇そうですからね。ましてや経営者は忙しい事務員なんて存在すら信じません。暇なのに何で残業するんだ!って怒鳴るくらいですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる